京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up67
昨日:84
総数:592498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

サッカー試合 いい立ち上がりだったのに

画像1
4月29日に春体開会式が12時頃に終わり、サッカー部の試合が午後3時40分からあった。このタイムラグの過ごし方が難しい。私は一旦帰宅し、出直した。
西京極中学校であったので、西京極競技場の近くで、老体には同じところの2往復はこたえるが頑張った。
 保護者の方も4名ほど来ておられた。初戦勝たせてやりたいと、どこの学校も思うのだが、勝負事なのでどちらかは負ける。
 とてもいい立ち上がりで、シュートも多かったが、枠をとらえることができない。前半終了前に右サイドからのシュートを決められた。後半は2点取られて、0対3で負けてしまった。キャプテンのケガの退場も痛かったが残念!後半は気持ちの問題か、体力不足か、体が動いていないようにも思えた。 そんな中、ベンチの声が非常にリズミカルに盛り上げている。そのことがうれしかった。後で顧問に聞くと、この春、転校していった生徒らしい。応援に来てくれていたのだ。惜しい子が転校していったものだ。苦しく、ベンチが重々しいときほど、声を出して盛り上げていく。このことが大切だ。個人的には非常に上手な選手もいる。チームとしてかみ合った練習を重ね、夏の大会をめざしてほしい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 家庭訪問最終日 午前中授業
5/7 1年生+α 心電図
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp