![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:52 総数:667922 |
シャトルラン
新しい学年になって,成長を感じるものの一つとして,毎年恒例のシャトルランがあります。
去年よりも,走りが様になってきたような気がします! 「記録がのびた〜!」 そんな声もちらほらありました。 5月にはスポーツテストもあります。どんな伸びが見られるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 太秦ある日ある時 4月24日![]() ![]() ![]() 太秦ある日ある時 4月24日![]() ![]() 温度計の使い方![]() ![]() 気温をはかるときは1.2〜1.5mの高さで真正面から目盛りを見ることが大事ですね。 魚の池の水温もはかってみました。 水面と深いところでは,少し温度が違うことがわかりました。 リレー!!![]() ![]() 体育でリレーをしています。 後ろを見ずに,前を向いたままバトンをもらう練習をしてます。 まだ2回目なので,まだまだ難しいですが,頑張って練習していきたいです。 上手にできる人も増えてきました! 角の学習
4年生では初めて分度器を使って角度をはかる学習をしました。
なかなかきちっとはかるのが難しく悪戦苦闘してますが,少しずつ上手になってきました。 この日は体を使って角を表してみました。 腕を使ったり,足を使ったり,腰を使ったり…いろいろな角ができておもしろかったです。 ![]() 太秦ある日ある時 4月23日![]() スリッパは数に限りがございますので,できるだけ持参いただけますようお願いいたします。 ずんずんたんぼにきれいなレンゲがさきました。5月になるとそろそろお米作りが始まります。それまでの間,しばらくはかわいいレンゲの花をみることができますね。 ![]() 眼科検診
4月22日に2年生と4年生の眼科検診をおこないました。
今年度も松本先生にお世話になります。 少し緊張して、ドキドキしながら検診を受けていた子もいました。 検診後や検査後に子どもたちが受診のお勧めを持って帰ることがあると思います。 学校での健康診断で、病気の可能性が見つかったときや、学習に支障がある可能性があるときに持って帰ってもらっています。 なるべく早く受診していただき、健康に過ごしてほしいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。 ![]() 太秦ある日ある時 4月18日![]() ![]() ![]() 集中して頑張りました
5年生になって,初めての書写の学習です。
筆の書き心地を思い出しながら,集中して書けました。 どの子も真剣な表情で,一生懸命頑張りました。 ![]() ![]() |
|