京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up240
昨日:391
総数:576423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

春季体育大会 激励会

画像1
画像2
画像3
 4月26日(金),明日のハンドボール部の試合をスタートに始まる春季大会(開会式は29日(月・祝))の激励会が4限に行われました。生徒代表の宣誓,各部長による大会に向けた決意がのべられました。春季大会では,今まで練習してきた成果を出していい試合をしてください。

春季総合体育大会が始まります

 今週末(4月27日(土))からゴールデンウイークにかけて,各部で春季大会が行われます。保護者の皆様の応援もよろしくお願いします。

各部の日程

野球部
5月3日(金) 13:00 対 藤森中 (於 深草中)
5月4日(土)  9:00 対 西京付属中 or 八条中 (於 藤森中)

陸上部
5月3日(金)  9:30 (於 西京極陸上競技場)

男子ハンドボール部
4月27日(土) 12:00 対 深草中 (於 松尾中)
4月28日(日) 10:00 対 洛西中 (於 松尾中)
5月3日(金)          準決勝 (於 松尾中)
5月11日(土)         決勝  (於 深草中)

女子ハンドボール部
4月27日(土) 13:00 対 松尾中 (於 松尾中)
4月28日(日) 11:00 対 深草中 (於 松尾中)
5月3日(金)          準決勝 (於 松尾中)
5月11日(土)         決勝  (於 深草中)

女子バレーボール部
4月29日(月) 15:40 対 高野中 (於 高野中)
5月3日(金)   9:30 対 樫原中 (於 樫原中)

サッカー部
5月3日(金)  11:40 対 大谷中 or 京都御池中 (於 西京極中)

男子テニス部
5月3日(金)   9:00 団体戦 (於 加茂川中)
5月4日(土)   9:00 個人戦 (於 西院コート)

女子テニス部
5月3日(金)   9:00 個人戦 (於 西院コート)
5月4日(土)  11:00 団体戦 (於 神川中)

男子バスケットボール部
5月3日(金)   9:00 対 太秦中 (於 久世中)
5月4日(土)   9:00 対 高野中or洛水中or藤森中 (於 藤森中)

女子バスケットボール部
5月3日(金)  14:20 対 付属桃山中 (於 久世中)
5月4日(土)   9:00 対 付属京都中 or 京都光華中 (於 光華中)

卓球部
4月28日(日)  9:00 個人戦予選 (於 洛星中)
5月3日(金)   9:00 団体戦   (於 京都市体育館)
5月4日(土)   9:00 個人戦決勝 (於 高野中)

柔道部
5月3日(金)  10:00 男子団体戦 (於 桂中)
5月4日(土)  11;30 男子個人戦 (於 桂中)

ワンダーフォーゲル部
5月3日(金)   8:30 (於 北白川瓜生山周辺)

水泳部
6月16日(日)  9:30 (於 加茂川中)

※天候その他の都合で日程が変更される場合があります。
 詳しくは,各部顧問までお問い合わせください。

気づけ! 動け! 考えろ!

 3年学年目標

 気づけ! 動け! 考えろ!

 築け!

 進路をきり拓くために


 24日(火) 全国学力・学習状況調査
画像1
画像2

早朝のボランティア活動

 23日(火)早朝,グランドで春季体育大会の行進練習が行われている間,行進には参加しないバレー部の生徒が校門付近の清掃を行ってくれていました。
画像1
画像2

みんなちがうし おもしろい

 あなたも私も。彼も彼女も。一人ひとりが個性といいところをもっています。
画像1

春季体育大会・行進練習

画像1
画像2
画像3
 19日(金),西京極競技場で29日(月・祝)に行われる春季体育大会の行進練習が始まりました。朝早くから100名の生徒がグランドで行進練習を行っています。

生徒会認証式

画像1
画像2
画像3
 18日(木)5限,体育館で前期学級委員の認証式が行われました。本部役員より各委員の代表の生徒に認証証が渡されました。よりよい久世中学校を目指して,委員の人も一人ひとりの生徒も取り組んでほしいと思います。

図書館運営支援員さんが来られます

画像1
 17(水)より毎週水曜日の午後,図書室の開館や図書の整備のために廣田さんが,図書館運営支援員として来られます。図書室で見かける機会も増えると思います。よろしくお願いします。

朝のあいさつ運動

 15日(月),青空のさわやかな朝。今年度最初の『あいさつ運動』を行いました。校下の通学路の各所で教職員がPTAの皆様とともに,通学の安全確認と「おはよう」の声かけを行いました。
画像1
画像2
画像3

部活動オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
 12日(金)6限,1年生を対象に,中学校にある各部活動の活動や練習内容の紹介が行われました。工夫を凝らした説明を参考に,18日(木)までの部活動見学期間を利用して中学校でやってみようという部活動を決めてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 家庭訪問・春体激励会
4/29 春体開会式(西京極陸上競技場)
4/30 家庭訪問
5/1 家庭訪問
5/2 家庭訪問
京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp