最新更新日:2024/11/01 | |
本日:87
昨日:161 総数:428246 |
1年 携帯教室
1月24日
1年携帯教室を実施。 法律のことや情報(肖像権、著作権)のこと、携帯依存 SNS,LINEなどについてていねいにお話をいただきました。 生徒感想文から ・携帯を持っているのでいい勉強になりました。 ・肖像権や著作権など法律のことを知らなかった。 ・個人情報のあつかいも注意したい。 ・家族と携帯のことについて話し合いたいと思いました。 2年;学年閉鎖のお知らせ
2年;学年閉鎖のお知らせ
1月24日(木)現在、2年生の各クラス全体および育成学級に インフルエンザ感染が、拡大しつつあります。 子どもたちの感染予防のため、 24日(金)3校時から25日までの期間、 2年生は学年閉鎖に、 育成学級は学級閉鎖にいたします。 この期間は外出を控え、予防に徹してください。 なお、1・3年生については、健康観察を徹底しつつ、通常どおり 教育活動を実施いたします。 また、部活動につきましても、本日より27日(日)まで活動停止とします。 ドキドキ百人一首
1月18日
1年生国語の授業を参観、 百人一首の最後の時間でした。 心静めて まずは対戦相手に礼。 源平合戦形式での札取りが始まると クラス全体にだんだんと興奮度も高揚。 途中 「こひ」や「ひと」といった下の句に限定した札取りや、 「下の句」だけの読みで札取りをするなど あの手この手の取り方で集中力が途切れる間もない。 お手つきもたくさん出て、 あっという間のドキドキした時間でした。 最後は、対戦相手に礼をして 札をグループ競争で番号順に集めました。 百人一首をたくさん覚えた人もいるようです。 歴史的仮名遣いや札の取り方のアドバイスなども入りながら 来年度につながる予告をして授業が終わりました。 これを機会に古典に興味を持つ人が増えてほしいですね。 バラのつぼみ
本校の校門を入ると、いつもきれいな花が皆さんをお迎えします。
今は、ちょうどバラのつぼみがふくらみはじめています。 以前より、地域の花ボランティアのお世話になっています。 園芸部の生徒も教えてもらいながら一緒に作業をしています。 暖かい春、花の季節が待ち遠しいです。 第3期 始業式
あけましておめでとうございます。
始業式の校長講話から(要約) 1 自分磨きの再スタート 冬休みもおわり最後の学期を迎えました。冬休みはどうでしたか。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去るというように、あっという間の3期です。 今日からは新たな気持ちで、自分磨きを再スタートしたいと思います。 2 一年の抱負と具体的な計画を 「抱負」とは「こうなりたい。こうがんばる」という決意のことをいいます。 「抱負」は思っているだけでは実現しません。「いつまでに」「どうなりたい」と できるだけ具体的な姿をイメージし計画を立てることです。 そして、つねに、達成状況をふりかえり、修正することです。 3 よりよい毎日の積み重ねを 毎日の生活は、同じような繰り返しに見えることがあるけれど、 今日という日と昨日や明日は違います。 毎日は同じ繰り返しではなく、積み重ねなんですね。 3年生は受験が目前です。あせることなく一日一日の努力を積み重ねを。 2年生・1年生は、「毎日の学習と規則正しい生活」の積み重ねを 次年度に向けての自覚を持ち、生徒会・各委員会活動、部活動や学級の係など 自分の仕事をしっかり仕上げて欲しいと思います。 それでは、良い一年にしていきましょう。 新 生徒会本部がスタート新しい生徒会本部の活動が 始動しました。 「あいさつ運動」とともに 「空き缶・エコキャップ回収」をしています。 みんなの協力や地域の方の協力で たくさんの「空き缶・エコキャップ回収」が できています。 6年生 中学体験「○○部へ」と書いた部活勧誘の横断幕を持ったり、 「○○部に入ってね」と声かけした校門での見送りは、 部員たちの熱い思いが伝わるシーンでした。 6年生 中学体験九条弘道小、九条塔南小から約80名が九条中学校に 「中学校体験」来てくれました。 ○授業体験は国・社・数・理・英の5教科で 行いました。 中学校の授業はどんな印象だったでしょうか。 ○部活動体験 体育系では (男子)サッカー部、野球部、バスケットボール部 (女子)バレーボール部、ソフトテニス部、バスケットボール部 文科系では 美術部、吹奏楽部 で実施しました。 6年生にていねいに教えている光景に、 先輩としての姿を見ました。 九条ふれあいトーク<大人の方の感想から> 生徒さんが元気に挨拶してくれすごく活発な印象を受けました。 トークでも司会でも生徒さんがよくしゃべってくれました。 話すときは話す、聞くときは聞く姿勢が素晴らしいと感じました。 楽しかったです。 <生徒のアンケートから> とても楽しかったです。 最初は緊張していたけど、 話しているうちになれて自然にしゃべることができてよかった。 よい思い出になりました。 またやりたいです。 九条ふれあいトーク地域から約50名の方をお迎えし 1年生との「ふれあいトーク」を実施しました。 総合「探九タイム」の取り組みから 『京の祭り』の作品と『京炎そでふれ』の踊りを披露(ビデオ)しました。 また、国語「伝える」という学習で行った 『故事成語』の寸劇を代表2チームが披露しました。 これらの発表で会場全体の雰囲気がとても盛り上がり あとの「ふれあいトーク」にスムーズに 移行することができました。 |
|