最新更新日:2024/11/01 | |
本日:12
昨日:40 総数:438586 |
体験学習「音とことばで遊ぶ」今日はその3日目,音が紙粘土で,形になってきました。 その紙粘土には,目に見えない音以外に「子どもたちの思い」や「作ることの楽しさ」などもしっかり練りこまれているように見えました。 冬休み前の朝会
今日は,冬至。1年でいちばん昼の時間が短い日で,これから段々と日が長くなっていきます。かぼちゃを食べたり,お風呂にゆずが浮かんでいるかもしれませんね。
1年を振り返り,「がんばればできるようになったこと」や「自分を伸ばすためにどんなことをがんばればいいか」などを考える時間をもって,新しい年を迎えられる冬休みにしてほしいというお話がありました。 また,お年玉について与える側の大人として,お金の価値観を高めてほしいことや,お年玉の無駄遣いがないようにしようと児童に伝えました。 フェスティバルー2年生活科ー
生活科の学習で,自分で考えた遊びを試行錯誤しながら仕上げました。
今日は,その発表会として一年生を招待して楽しんでもらいながらも,自分の作品の出来栄えを確かめていました。 コロコロゲーム・ボーリングゲーム・的当て・魚釣り・風でとばそうゲーム・もぐらたたきゲームなどたくさんのコーナーがあり,一年生は大喜びでした。 少し早いMerry Christmas!!
今日,給食調理員さんから少し早いChristmasプレゼントがありました。
給食のカレーの中には,学年に一つだけ,ミッキー形のにんじんが!!そのにんじんが入っていた子どもたちには,給食調理員さん手作りの素敵なChristmasカードがプレゼントされました。わくわくして給食を待つ子どもたちと,手作りのにんじんとカード 今日は寒い一日でしたが,心はとても温かくなりました。 マラソン大会ー低学年ー
比較的暖かい日のマラソン大会となりました。
前半は,3年・2年・1年の順でスタートし,3年生は約2.3キロメートル,2・1年生は約1.4キロメートルをゴールめざして一生懸命に走り切りました。 保護者の声援を受けたり,友達の励ましを受けたりして,試走の時より早く走れたようです。保護者の方々の応援ありがとうございました。 マラソン大会ー高学年の部ー
高学年は,6年生・5年生ともに約3.2キロメートルを早い子どもで12分ほどで走り,4年生は約2.3キロメートルを早い子どもで9分ほどで走り切っていました。
保護者様の声援で,つらくても走ろうという気持ちになってがんばれたようです。声援をありがとうございました。 12月の朝会
12月は「人権月間」です。校長先生からは『ともだち』という本の読み聞かせがありました。この時期に今一度,自分を大事にすること人を大事にすることについて考えてほしいと思っています。
また,<12月のめあて>は『相手の気持ちを考えよう』です。心ニコニコの時,各学年で『相手の気持ちを考えよう』について取り組む予定です。 縦割りグループで取り組んだ「集会委員を探せ」・「ポイントハイク」の表彰もありました。 児童集会ーポイントハイクーリーダーが中心となって,できるだけたくさんのポイントを集められるようにがんばっていました。うまくできた時,みんなの笑顔が輝いていました。 子どもエコライフチャレンジー5年ー
今日11/28に体育館で,「子どもエコライフチャレンジ学習」の1回目をしました。
気候ネットワークの方から,地球温暖化についての説明を聞き,温暖化クイズにチャレンジしました。 ひとりひとりがエコ活動としてどんなことができるかを考え,普段の生活で実践していく計画をたて,実践の記録を残していく取組についてのお話がありました。 次回では,実践記録をもとにどういう生活をしていく必要があるかを話し合う予定です。 中間マラソンが始まりました
今日19日から12月7日のマラソン大会前日まで,毎日中間休みに中間マラソンをします。
高学年(4〜6年)と低学年(1〜3年)に分かれて,5分間走り続けて体力向上を目指し,本番のマラソン大会に備えていきます。 こつこつと積み上げた努力は,きっといい結果が出ると思います。みんながんばりましょう。 |
|