京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:83
総数:331315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

みさきの家 1日目 3 オリエンテーション

60畳の大きな部屋が,3日間のベースキャンプとなります。
ここに,自分の荷物を置いて,ここからテントやバンガローに行って寝泊まりしたり,野外炊事場や宮崎浜などの活動場所に出かけたりします。
写真は,寝具の準備のしかた,片付け方をみさきの家の所員さんに説明をしてもらっているところです。「毛布のたたみ方って,きれいにたたむにはけっこうコツがいって難しいな,ただ,たためばいいってわけじゃないんだ」なんて声が聞こえてきそうです。
画像1
画像2

みさきの家 1日目 2

画像1
画像2
入所式のあとは,あずまやでお弁当を食べています。
その後,60畳の部屋に入り,荷物を整理して,所内散策に出かけます。
天気はくもり。ちょっと蒸し暑いですが,雨は降りそうにないようすだそうです。

みさきの家に到着しました。

朝,8時から出発式をして,8時15分予定通りバス2台に分乗して元気に出発しました。60名全員が無事「奥島みさきの家」に到着。これから2泊3日の宿泊学習(野外活動)が始まります。写真は入所式のようすです。
画像1
画像2

夏休み理科教室

夏休みが始まって1週間。大変暑い日が続いていますが子どもたちは学習会やプール・部活等学校に来てがんばっています。先日は外部から講師を招き,特別授業を行いました。
30日(月)は4年生とひかり学級の実験教室でした。大阪府立大学工業高等専門学校の東田先生の指導で「入浴剤をつくろう」という学習をしました。1日(水)は3年生の2クラス。京都教育大学の村上先生の指導で「アゲハのふしぎ」という学習をしました。どちらも専門的で少し難しい内容にもかかわらず,みんな興味をもって集中していました。

画像1画像2

長期宿泊学習 退所式(第5日目)

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
お世話になった「葛川少年自然の家」のスタッフのみなさんに
お礼の挨拶をして,学校に帰ります。
もっと,ここにいたい気がします。帰りたくないなぁ。
画像1
画像2

長期宿泊学習 新聞づくり(第5日目)

画像1
画像2
最後の朝を迎えました。全員元気です。
これは,午前中の活動「新聞づくり」です。
どんな記事が書かれているのか,とても楽しみですね。

長期宿泊学習 キャンプファイア(第4日目)

楽しかった葛川少年自然の家で最後の夜を迎えました。
トーチから火を灯し,キャンプファイアが始まります。
画像1

長期宿泊学習 川遊び・水生昆虫の観察(第4日目)

本当は,初日に予定されていた「川遊び」。初日はまだ梅雨の名残で,水かさも多くながれもきつかったので4日目に延期になりました。今日は,水の流れもゆるやかで,澄んだ水の安曇川です。水生昆虫も,上手に見つけることができ,楽しい時間を過ごせました。
画像1
画像2

長期宿泊学習 焼き杉板づくり (第4日目)

葛川での生活も4日目を迎えました。昨夜は,テントではなく,宿舎で泊まりました。
4日目の午前の活動は,焼き杉板づくりです。できた焼き杉板を,ルームプレートに仕上げています。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習 挑戦! 沢登り(第3日目)

画像1
画像2
画像3
冷たい水しぶきを浴びながら,安曇川の支流で沢登りに挑戦しています。気温は32度でしたが,水温は18度。少し冷たく感じます。水の流れが強いところがあり,川底の岩もごつごつとして,歩きにくい中,上流に向かって進んでいきます。結構ワイルドな体験ですが,すごく楽しい「挑戦」でした。もちろん,全員沢登りコースを踏破しましたよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

校内研究

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp