京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up86
昨日:76
総数:674217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

応援練習

画像1
画像2
画像3
6月2日(土)は,待ちに待った運動会です。
最後の全校練習では,運動会に花を添える応援練習をしました。
5,6年生の応援団を中心に心を一つに取り組みます。

本番はお天気が心配ですが,雨雲を吹き飛ばすパワーでがんばっていきたいと思います。

1年 全校練習

画像1
画像2
画像3
全校練習最終日は応援練習です。
6年生の団長さん中心に,赤,黄,青,白どの色も個性豊かな応援を教えてもらいました。
応援団の迫力に負けないよう,1年生のみんなも真剣な眼差しで練習をしました。
明日も応援団を中心に,6年生が教室に教えに来てくれます。
力いっぱい声を出して,みんなに元気とパワーを届ける応援をしましょう。

最後の騎馬戦練習!!

画像1
運動会前にリハーサルを行いました。
音楽の合図を聞いて、入場行進から始め、全試合を通して行いました。
 
総当たり戦では、少し相手の動きを見すぎてしまい、
なかなか取りにいかない様子が見られました。

1対1では、どの騎馬から攻めていくのかを互いに競いあっていました。

大将戦では、仲間同士でかけ合う声が一段と増し、本当に迫力ある戦いになりました。
6年生のサポート借りて、全騎馬で戦う大将戦!本番の戦いが楽しみでなりません。

明日は、色ごとに集まり、作戦会議、1対1の順番を最終確認します。
前日準備もあります。
高学年として、学校のためにしっかり活躍できるように頑張ってほしいと思います!

1年 算数『かたちづくり』

画像1
画像2
画像3
週末の運動会に向けて,暑さに負けず一生懸命がんばる子ども達。

算数では,『かたちづくり』の学習をしています。
持ち寄った箱や缶から様々な生き物や乗り物を作りました。
活動を通して子ども達は,
・箱の方が重ねやすい
・缶の方が高く積みやすい
など,形ごとの特徴に気付き,楽しみながら学習しました。

また,『ねんどケースも,箱ですか?』
   『ふでばこも,箱だ!』
など,身の回りにある形にも着目し出した子ども達。

ぜひご家庭でも,おうちにある箱や缶を探してみてください。

図書室開館しています

画像1
画像2
画像3
 5月25日より学校図書ボランティアの皆さんのご協力で朝8時から8時半放課後3時半から4時まで図書館を開館していただいています。日に日に子どもたちの数が増え喜んでいます。本に出会える機会が増え本好きな子どもたちに育ってくれることを期待しています。ボランティアの皆さん本当にありがとうございます。

運動会練習

画像1
今日も運動会の練習がたくさんありました。

1,2時間目は全校練習でした。
入場行進、校歌、準備運動を行った後、各色に分かれて応援練習をしました。
それぞれの応援団が前に出て、必死に声を出して頑張る姿が見られました。

そのあと行われた「なかよし種目」では、3年生と共に競技の練習を行いました。
5年生が両端に立ち、3年生に声をかけて列を作り、頑張っています。

学年体育では、突然の雷雨があったので、体育館で100m走の走順確認と、
騎馬戦の1対1の順番決めを行いました。
本番が近付くにつれて、真剣に話し合う表情が見られる場面が増えてきています。
本番で最大限の力が発揮できるように、明日も入場や移動、作戦を話し合うことなどを中心に練習を進めていきたいと思います。

田植えの体験をしました。

本日。3年生は地域の方のご協力により、
「田植えの体験」をしました。
初めての田植えを経験する子ども達。
田んぼの泥の中に足をいれるのは初めてで、
「うわー」「気持ちいい!!」「足が抜けない」とたくさんの声。
泥まみれになり、一生懸命、稲を植えました。
これから成長していくのが楽しみで、貴重な体験となりました。

画像1
画像2
画像3

アゲハチョウの幼虫を観察しています。

3年生の理科では、モンシロチョウの幼虫に続き、
アゲハチョウの幼虫を観察しています。
モンシロチョウの幼虫との違いを「形」「色」「大きさ」という
視点で見ていき、気付いた事を書いています。
「とげとげしている」「鳥のふん」みたいとか。
「黄色い角が出る!!」と子どもたちはモンシロチョウの幼虫との違いを
見比べて楽しく観察しています。
画像1
画像2

全校練習が始まりました!

画像1
今日から、運動会に向けて全校練習が始まりました。
各色に分かれて整列し、入場行進から練習をしました。
音楽に合わせて足を高く上げて、腕をしっかり振るよう指導しています。
全校のみんなで行う団体演技の一つでもある「入場行進」です。
胸をはってしっかり入場できるように行進してほしいと思います。

また、準備運動の練習も行われました。
ワンピースの「ウィーアー」に合わせて、体を大きく動かし、ストレッチを行います。
しっかり伸ばして、これから始まる運動会でケガをしないように運動してほしいと思います。

明日も行われる全校練習です。
今日よりも明日、明日よりも本場というように、力を発揮してほしいと思います。

なかよし種目練習

画像1
運動会のなかよし種目の練習を行いました。
3年生と共に色ごとに並んで、4人組を作りました。

5年生として、並ぶ・話を聞くなど全ての行動において、
手本となるように頑張ろうと伝えました。

さすが、5年生です。
しっかりとお話しを聞き、3年生に声をかけてあげる姿も見られました。

今日は、実際に競技を体験してみました。
走りながら長い棒を持って走るため、バランスを取るのが難しい様子が見られました。

来週も練習があります。
3年生を力を合わせて頑張ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp