京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:10
総数:227413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
 とっても素敵な時間が流れます。

全校あそび

10月24日(水)中間休みに6年生が中心になっての全校ああそびが体育館でありました。今日のあそびは,こおりおにをしました。みんな元気に走り回っていました。


画像1
画像2
画像3

ボランティア「読み聞かせ」

今日は,ボランティアの「読み聞かせ」が2年生と4年生でありまた。2年生は,「たこなんかじゃないよ」という題の絵本の読み聞かせでした。4年生は,「おじいさんの机」という題の絵本の読み聞かせでした。みんな興味深くお話を聞いていました。


画像1
画像2

朝マラソン

画像1
画像2
画像3
 昨日の雨とはうってかわって秋の日差しの中子どもたちは朝マラソンを頑張っています。

京北地域中学年部会

10月23日(火)6校時に京北地域中学年部会が行われ,本校3年生が理科の授業を公開しました。「ものの重さをしらべよう」という単元で,自分たち作った天秤で,ものの重さを実際に調べていました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
 高学年はクラブ活動 低学年はまなび教室で楽しい時間をすごします。

後期クラブ活動

画像1
画像2
 後期クラブ活動が開始です。新たな気持ちで頑張ります。

読み聞かせ2

画像1
画像2
画像3
 今日は先生達の読み聞かせです。子どもたちも先生も楽しみにしています。

読み聞かせ1

画像1
画像2
画像3
 今日は先生達の読み聞かせです。子どもたちも先生も楽しみにしています。

放課後まなび教室

1年生が数珠玉で作った首飾りを,学びの先生にプレゼントしました。学びの先生も大変喜んでおられました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp