京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up5
昨日:10
総数:227417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

やきいも大会

21日(水)全校やきいも大会がありました。色別に全校で協力してできました。放課後,あつあつでほくほくのおいもを,みんなでおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

全校焼いも大会

11月21日(水)今日の4時間目に全校焼きいも大会を実施しました。縦割りの赤・青・黄組に別れて,サツマイモを切る係,薪を運びかまどをつくる係などの分担で活動しました。最後にサツマイモを炭火に放り込み,放課後に焼きあがったいもを食べました。みんなおいしそうに焼いもを食べていました。
画像1
画像2
画像3

ボランティア「読み聞かせ」

11月21日(水)ボランティアの「読み聞かせ」が1年生・3年生・5年生でありまた。1年生は,「ふゆめがっしょうだん・ほしのぎんか」という題の絵本の読み聞かせでした。3年生は,「おしゃれがしたい」という題の絵本の読み聞かせでした。5年生は,「雪わらしのうた」という題の絵本の読み聞かせでした。みんな楽しくお話を聞いていました。


画像1
画像2
画像3

山国地区敬老会

画像1
画像2
画像3
 山国地区敬老会に本校山国地区1・2・3年生が運動会で演技した「よさこい ソーラン」を踊りました。みんなの元気をいっぱい山国地域のみなさんにわけました。

学習発表会3

画像1
画像2
画像3
学習発表会3

学習発表会2

画像1
画像2
画像3
学習発表会2

学習発表会1

画像1
画像2
画像3
 学習発表会 1年生から6年生まで各学年頑張りました。1年生は「ぞうれっしゃがやってきた」 2年生は「ないた赤おに」 3年生は「パイレーツ オブ 3年生」 4年生は「ヒュードロお化け学校」 5年生は「レッツ 米づくり」 6年生は「健康って・・・」 そして全校合唱。みんな一生懸命でとっても素敵な学習発表会でした。ご声援いただいた保護者の方々地域の方々ありがとうございました。

いよいよ明日,学習発表会本番です!2

4・5・6年生のリハーサル風景です。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日,学習発表会本番です!

いよいよ明日に尾控えた学習発表会のリハーサルです。子どもたちは最後の練習に力いっぱい励んでいました。当日は,多数のご参観をお願いいたします。1・2・3年生のリハーサル風景です。

画像1
画像2
画像3

明日は,いよいよ学習発表会!

今日は,リハーサルをしました。これまで,子どもたちは,学習発表会に向けて,放課後もダンスの練習をがんばっていました。子どもたち同士が練習を見合い,みんなができるようにがんばっていました。明日は,それぞれの良さを生かして,悔いの残らない演技をして欲しいと思います。子どもたちのがんばりをぜひ見に来てください!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp