京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up28
昨日:425
総数:2945923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

第22回シンガポール研修旅行(第3報)

7日(火)は西京商業時代から親交のあるオートラムセカンダリスクールとの交流です。自己紹介、バディとのプレゼント交換に続いて、クラフトやロッククライミングの体験をしました。8日はナショナルデ−の行事(シンガポール共和国の独立記念日[8月9日]をお祝いするものです)があり、西京生もパフォーマンスを披露したり、スイミングカーニバルに参加したりします。その後、シンガポールに別れを告げて帰国の途につきます。
[写真]交流の様子
画像1
画像2

第22回シンガポール研修旅行(第2報)

日本出発前には雨の予報でしたが、天候には恵まれています。6日(月)の交流は朝礼での紹介と代表生徒の挨拶からスタートしました。一日中バディの生徒と行動を共にし、数学や歴史等いろいろな授業に参加しました。その後は、西京の生徒が日本を紹介するパフォーマンスを行いました。フェアウェルパーティが終わり、イーシュンから離れるときが来ても別れがたく、最後は両校の生徒とも涙を浮かべていました。
[写真]交流の様子

画像1
画像2
画像3

3位に入賞!〜京都グローバルリーダー育成カップ〜

画像1画像2画像3
 8月7日、今年度も実施された「京都グローバルリーダー育成カップ2012高校生部門」に、本校から3チームが参加し、高齢者と高校生の交流を目的とした「孫屋プロジェクト」を提案したチームが3位に入賞しました。
 この大会は、従来から京都大学VBL(ヴェンチャービジネスラボラトリー)が、大学生を対象に行っていたもので、昨年度から高校生部門が行われています。各校が「社会貢献」をテーマに独自色を発揮して、自分たちで考えた斬新なアイデアで、社会に貢献する提案を競いました。今年度は、5校(西京・洛陽・伏見・日吉・塔南)14チームが参加し、ユニークなプレゼンテーションを行いました。

第22回シンガポール研修

8月3日(金)から9日(木)までの6泊7日の日程で、参加生徒23名、引率教員3名でシンガポール研修旅行に向かいました。
3日(金)は早朝6時50分に京都駅に集合し、関西空港からシンガポール・チャンギ空港に向かいました。ホテルでは明日からのホームステイや交流の準備をしました。
4日(土)は朝から最初の交流校Yishun Junior College(イーシュンジュニアカレッジ)を訪れました。自己紹介の段階からすごい盛り上がりようで、セミナーが終わる頃にはすっかり打ち解けていました。その後、校内の散策などをして交流を深め、午後からはホームステイ先に向かいました。週末はホストファミリーとともに過ごし、月曜もイーシュンとの交流です。
 写真:イーシュンジュニアカレッジでの様子

画像1
画像2
画像3

全国インターハイ陸上競技 2位、3位獲得! 本校陸上部

画像1画像2画像3
 新潟で行われている全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に、本校陸上部から4名の生徒が出場し、炎天下にもかかわらず、それぞれ実力を発揮し、見事な成績を収めました。
 砲丸投の麓さん(2年)、走幅跳の田口さん(2年)は予選で敗退しましたが、決勝に進んだ走高跳女子の宗包さん(2年)は1m74cmで全国2位となり、走高跳男子の中村君(3年)は2m10cmで3位に入賞しました。応援いただいた皆様方に、あらためてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
  

姉妹都市青少年みらい環境会議・ワークショップ終了

午後はみんなで作った豆腐、焼きそば、出し巻き、おにぎり等を囲んで食事をしながら交流を行い、その後緑茶染めをしたり「世界のお茶パーティー」と題してめいめいが持ち寄ったお茶を飲みつつ交流・歓談しました。最後に今日の記念に寄せ書きの色紙を贈り、明日の全体会議での再会を約して今日のプログラムを終わりました。「京都の水のすばらしさを伝えたい」をテーマにした生徒たち手作りの企画でしたが、各都市から参加の皆さんは満足してくださっていたようです。

[写真上段:みんなで楽しく昼食 *手前の木枠は手作り豆腐の型です]
[写真中段:緑茶染めの一コマ]
[写真下段:参加者全員で記念撮影]

画像1
画像2
画像3

姉妹都市青少年みらい環境会議

姉妹都市青少年みらい環境会議2012in kyotoの一環として、本日は、ボストン・ケルン・フィレンツエ・キエフ・西安・ザグレブからの高校生が、本校において、日本の重要な食文化である豆腐作りに挑戦した。といっても、京都府豆腐油揚商工組合 副理事長の永井増治氏にご指導をお願いし、同じ班の西京生が、永井氏の説明を通訳した。
午後からは、緑茶染め等に取り組む予定である。
画像1画像2

西京同窓会が行われました

画像1画像2
  (北川明 前会長のあいさつ)    (平野正路 新会長のあいさつ)
 7月29日(日) 京都タワーホテルにおきまして西京同窓会が行われました。
 総会には170名を超える参加者が集まり、事業報告・決算・予算報告が行われ、すべて承認されました。また、18年にわたって会長を務められた北川明会長が退任され、あらたに、平野正路氏(2期卒)が会長に就任されたほか、新役員が決定しました。北川前会長はじめ、ご退任された皆さま方、長年にわたってお世話になりありがとうございました。
 終了後、京都市教育委員会生田義久教育長はじめ、多くのご来賓方の出席もあり、にぎやかに懇親会が行われ、世代を超えて、旧交をあたためておられました。

1年生 文理選択アッセンブリー

1年生、夏季学習講座の5日目の3時限に「文理選択アッセンブリー」を実施しました。1年生は、9月には文理選択の登録を行います。本日は、担任団から青年海外協力隊として参加経験のある磯川先生よりウガンダでの職種「野菜栽培」としての活動状況等を踏まえて理系に進むことの意味、また、同じように青年海外協力隊に参加経験のある学年主任の景山先生からは、ブルガリアでの日本語教師としての経験を踏まえて文系的視点に立っての話がされました。1年生は、今後、8月の京都大学を中心としたオープンキャンパスに参加しながら、文理選択の最終決定を行う予定です。
画像1
画像2

EEP講演会特別講義を行ないました

画像1
画像2
本校では,産業界・経済界の第一線でご活躍されている,本校が目指す「社会に貢献するグローバルリーダー」の方々にご講演をいただく「EEP講演会特別講義」を毎年実施しています。
今回は,元帝人株式会社会長で,現在,株式会社日本政策金融公庫総裁として御活躍中であり,西京高校卒業生(西京第5期生)でもいらっしゃる安居祥策氏から,「未来を担う後輩の皆さんへ 〜世界の中の日本と今後の世界を中心に〜」と題して,世界の中での日本の位置や今後の世界を視点の中心に据え,若い後輩への期待を込めて御講演いただきました。
大変濃い内容をコンパクトにまとめてくださり,講演後の質疑応答も活発で,一つ一つの問いに丁寧にお答えいただきました。1年生(西京第67期生・エンタープライジング科第10期生)の生徒にとって,今後の日本や未来社会のあるべき姿,各自が社会で活躍するために高校生活をどのように過ごすのか,何のために学ぶのかを考える良い契機となりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
全日制
3/25 1年登校日
3/26 後期分追認考査
3/27 後期分追認考査
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp