京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:60
総数:369317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

今日の6年生

画像1画像2
今日は京都市小学校水泳記録会が開催されました。
今年も大枝小学校から男女合わせて15名の児童が参加しました。ふだん50mを折り返しなしで泳ぐことはなかなかできませんが,今日はアクアリーナで思う存分力を発揮しました。残念ながら入賞者はいませんでしたが大変よい経験ができたことと思います。今日はゆっくり休んでくださいね。

栄養指導がありました。

画像1
 明日から夏休みが始まる7月24日(火)の2時間目に、今年度初めての栄養指導がありました。今回は、おやつについての学習をしました。2人ともとてもがんばって学習し、賢いおやつのとりかたを考えることができました。

大枝夏祭り

画像1画像2
第12回目を数えることになった「大枝夏祭り」が今日午後3時から盛大に開催されました。地域のみなさんの出店するブースや,大枝小の子たちが演奏する和太鼓や軽音楽,職員も参加する腕相撲大会など盛りだくさんの内容で続きます。

今日の6年生

画像1画像2
今日から夏休み。8月3日まではのびのびタイム(教科学習)とプール開放があります。
初日から多くの6年生が学習に取り組み,後半のプールでしっかり体を動かしました。

今日の6年生

画像1画像2画像3
夏休み前の最後の水泳学習。これまでそれぞれのめあてに向かって泳ぎの練習をしてきた6年生。今日はさまざまな競技で力を発揮しました。
優勝は3組。ほとんどの競技でトップをとりダントツの優勝でした。
明日から夏休み。事故や病気のないように,小学校最後の夏休みを過ごしてください。

ソフィアがやってきた

画像1
京都新聞社よりソフィアがやってきたで撮影した集合写真が届きました。新聞紙上には15日週の日曜日に掲載されました。明日から夏休み。小学校最後の夏休みを「インディージョーンズ」で過ごしてみるのもいいかもしれませんね。

今日の6年生

画像1画像2
今日は大枝夏祭りを盛り上げるイベントのひとつ「うで相撲大会」の予選会が行われました。大会にエントリーした子どもたちが多目的室に集まり予選を戦います。ほとんど毎年出ているメンバーは「去年は勝ったけど一昨年は勝てなかった」と対戦相手との熱いバトルを思い出していました。今年の決勝戦は7月28日(土)です。

通学路の安全

画像1
昨日の夕刻より,PTAのみさなんと,京都府安心・安全まちづくり推進課,大枝小学校の職員で通学路を中心に安全点検を行いました。旧街道が校区を貫く大枝学区。公共バスがある上に,抜け道に使う人も多く,時間帯によらず交通量が多い街道。ヒヤリとする場所が多いのが実態です。子どもたちの安全を守るためにどんなことができるかを考えながら見て回りました。

今日の6年生

画像1
健康な歯の児童に表彰状が贈られました。
来週から夏休みに入ります。生活リズムを崩さず,健康な歯を保ち続けてくださいね。
また,休み中に受診の必要な人は済ませておきましょう。

学校運営協議会

画像1
7月6日(金) 学校運営協議会が開かれました。この日は主に登下校の通学路の安全について熱心な議論が続きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp