最新更新日:2024/11/01 | |
本日:12
昨日:26 総数:374985 |
平成24年度卒業式
平成24年度の卒業式が無事終わりました。
大変すがすがしい天候に恵まれ,6年生81名が大枝小学校を巣立っていきました。 「Legend〜伝説を創れ〜」を学年目標にして1年間を過ごしてきた6年生。 今日のこの日も伝説に残る素晴らしい卒業式になりました。中学校へ行っても大枝小学校での思い出を糧にして活躍してくれることを願っています。 携帯安全教室
今日は毎年この時期に行っている携帯安全教室がありました。
中学進学に向けて,携帯電話の安全な利用の仕方やマナー,便利さの陰に潜む危険性について学習しました。見ず知らずの人物に自分自身の個人情報が漏れていたり,なりすましにだまされたりとデジタル社会には子どもだけでなく大人でも十分注意が必要なことがたくさんあります。ご家庭でも携帯電話だけでなくネット社会の危険性について十分ご指導下さい。 音楽会・参観
小学校生活最後の懇談会と,5・6年生合同の音楽会がありました。午前中は音楽会。練習を重ねてきた楽曲をたくさんの保護者の方や他学年の子どもたちに披露しました。
午後は参観。6年間の思い出とそれを支えてくれた家族への感謝の気持ちを込めてスピーチをしました。中には感極まって泣いてしまい,うまくスピーチができなかった人も…。また,子どもたちの成長を感じた保護者の方の目にも涙が…。 卒業までの登校日数が2週間をきって,いよいよ卒業を意識し始めた子どもたち。保護者の皆様には,残りわずかではありますが変わりなくご協力よろしくお願いします。 造形展
今週月曜日から造形展が開催されています。小学校最後の造形展。子どもたちは6年生の作品や他の学年の作品を鑑賞しました。印象深い作品はあったかな…。
非行防止教室
西京警察署のスクールサポーター(子どもたちの犯罪抑止のために学校へ来て防犯指導してくださる元警察官の方)の方においでいただき,「心のブレーキ」というテーマでご指導をいただきました。
いじめ行為は犯罪につながっていることや,これくらいと思う行為が重大な事件につながることを学びました。中学生になり,ますます自己責任が求められる年齢になっていきます。ご家庭でもこの機会に身近なところからの犯罪防止についてお話し合いください。 出来るようになったよ 発表会
今日は24年度最後の授業参観でした。1年生は生活科の学習で一年間で一番がんばったことや自慢したいことを発表しました。子ども達は司会などのそれぞれの役割もしっかりと準備し、がんばることができました。
本番ではたくさんのおうちの方に囲まれ緊張してしまい、失敗してしまう場面もありましたが、みんなの温かい拍手に助けられ発表することができました。 2年生でも「自分が一所懸命になれる」ことを見つけてがんばって欲しいです。 たくさんのご参観本当にありがとうございました。 市内めぐりに行ってきました
6年生の恒例行事,京都市内めぐりに出かけてきました。
子どもたちが待ちに待っていたこの日。あいにくの天候でしたが,子どもたちは元気よく出かけていきました。2週間以上かけて計画を立てた市内めぐり。いくつかのグループは計画通りにいかなかったようですが,全員無事帰ってきました。楽しい思い出にするだけでなく,この経験をこれからの生活に役立ててほしいと思います。 ボランティアでお世話になった保護者のみなさま,寒い中ありがとうございました。 大文字駅伝大会
2月10日(日)絶好の駅伝日和。待ちに待った大文字駅伝大会の本選が開催されました。大枝の選手たちは,早朝から学校に集合し,軽く体を動かした後会場へ。大変な緊張感の中,10時45分にスタート。大きなトラブルもなく順調に走りきった選手たち。最終順位は21位。3年連続4回目の出場で歴代最高位をとることができました。沿道で声援いただいたみなさま,自主整理員,役員でご協力いただいたみなさま,今日までの選手たちを支えていただいたみなさまありがとうございました。
給食週間
先週は給食週間でした。
一年生は、大枝小学校を代表して給食調理員さんへお礼のお手紙を書きました。 今日の5時間目は、給食調理員さんたちを教室へお迎えしてお礼の言葉と歌と お手紙渡しを行いました。歌は音楽で歌っている「フルーツケーキ」の歌を替え 歌にしました。 「♪おいしい きゅうしょく たべようよ みんなで わらって たべましょう カレー カレー シチュー シチュー さかな さかな ごちそうさまよ」 一年生が大好きな給食です。これからも残さず 笑顔で食べたいと思います。 豆つまみ大会
給食週間の取り組みの一環として,学年・クラス対抗豆つまみ大会が開催されました。
各クラスから4人ずつ選手がエントリーし,低・中・高にわかれて競技しました。 高学年の部は6年1組が優勝! 簡単そうに見えますが,大豆を箸でつまむのはなかなか難しいのです。 |
|