![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:210 総数:480692 |
修了式![]() ![]() 修了式![]() ![]() 修了式
3月19日は修了式でした。
まず表彰をステージ上で行いました。 ・京都府学校文化・芸術祭…14名 ・京都市中学校総合文化祭 社会科研究発表…15名 ・京都市幼児・児童・生徒作品展…9名 ・女子バレーボール部 「KYO都バレーボールフェスティバル」…優勝 続いて 全員の校歌斉唱で修了式をはじめました。 校長講話 1年間をふりかえって-------------------------- 「あそべ、チャレンジ」はどの程度実践できただろうか。 あいさつ…元気がいいと来校者の声。 そうじは…頑張った人、それなりの人、そうでない人。 べんきょうは…? チャレンジ…部活動での頑張りがいろいろありました。 3月16日には 吹奏楽部の保護者発表会で感動のシーンが。 3月17日には 男子バスケット、女子バレーボール、女子テニス部の地域美化ボランティア。 春休みは-------------------------- 「勉強にがんばる、部活動にがんばる、そして心を鍛える」ことを期待します。 生徒指導部の神田先生のお話しと生徒会体育委員長からひとことで式を終わりました。 ![]() 朝の光景![]() 登校前の7時半から8時にかけて 本校中庭の池に どこからともなく つがいの鴨が訪れて しばらくの間ゆったりと泳ぎ 水浴びをしていきます。 8時を過ぎると どこへ行くのか 仲良く飛び立っていきます。 朝の陽光に鴨のきれいな羽の色が栄えて とってもいいことが訪れそうな予感のする 朝の光景です。 南区一斉清掃![]() ![]() 南区一斉清掃![]() ![]() ![]() 南区一斉清掃に 本校の 男子バスケットボール部、 女子テニス部、 女子バレーボール部 の生徒が参加しました。 地域の方々からも感謝の言葉をいただいています。 美化作業… 周りがきれいになることで、地域のみんなも気持ちがいい。 それ以上に、参加した人の心の中に喜び・充足感という 大きな宝ができたと思います。 今日の修了式で、上記のことをお話ししました。 卒業式![]() ![]() 卒業式![]() ![]() 第65回卒業証書授与式が挙行されました。 ついこの間のことと思いし真新しい制服姿の生徒たちが この3年間のいろんな思い出と誇りを持って 巣立って行きました。 卒業生の頑張りは、九条中学校の伝統と歴史の 新たな一ページとなりました。 卒業生79名のみなさんに感謝します。 厳粛な儀式、そして大きな声で歌った「あなたへ」…最後の大合唱 平凡な日々の繰り返しのように思った毎日が 実は毎日が新たな積み重ねの日々だったと つくづく思う。 ご卒業おめでとう。 そして、今後の活躍に期待をしています。 3年生を送る会![]() ![]() ![]() 3年生を送る会が行われました。 卒業生が 3年間を振り返り、 卒業する喜びと巣立ちゆく未来への希望を 抱く機会になったことと思います。 生徒会:人文字によるメッセージ「九条soul」 1年生:群読と歌「大切なもの」 2年生:3年生へのエールと歌「翼をください」 メモリアルビデオ(3年間の思い出) くす玉割り「卒業おめでとう」 贈り物 ・1年よりメッセージカード ・2年よりコサージュ 3年生:歌「あなたへ」 【学校の様子】 2013-03-15 12:28 up! 【学校の様子】 2013-03-15 12:38 up! 3年生を送る会![]() ![]() ![]() |
|