京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up53
昨日:73
総数:419347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付は、10月24日から11月5日です。受付に来られる方は、各日17時までにご来校ください。

算数の「重さ」

 算数の「重さ」の学習では,「1kg」の重さを袋に砂を入れて作りました。
 以前にいろいろな物を量りで量っていたので,1kgがどれくらいなのか見当をつけることができていました。
 でも,1kgピッタリにするのは,やはりむずかしかったようです。
画像1
画像2

理科の学習

 次に「電子てんびん」を使って量りました。デジタルですぐに重さがわかるので,とてもわかりやすかったようで,楽しんでいろいろな物の重さを量っていました。
画像1
画像2

理科の学習

理科で「ものの重さをしらべよう」の学習に入りました。
「重さをしらべる方法には,どんなものがあるか」をみんなで考えました。すると,算数でも重さの学習をしているので「てんびん」「はかり」が出てきました。
 まずは,「手作りてんびん」を使い,重さを比べました。
 
画像1
画像2
画像3

算数の学習で・・・

算数で重さの学習に入りました。
はかりによって1目盛りが違うので,むずかしかったのですが,
興味をもっていろいろな物を量っていました。
画像1
画像2

Shinin' Drops

必死で練習してきた合奏や合唱。そのがんばりの成果を思いっきり出し切ることができた本番。60人が一つになって取り組む姿に心を動かされました。とてつもない底力を秘めた5年生。これからがますます楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

電磁石の性質〜電磁石を強くする実験 4〜

結果から考察し,ペアで交流したあとに発表しました。乾電池の数を増やしたりコイルの巻き数を増やすことは電磁石を強くする,ということが実験を通してわかりました。
画像1
画像2

電磁石の性質〜電磁石を強くする実験 3〜

結果はこの通り!乾電池の数を増やすと電流の強さも大きくなり釘もたくさんつきました。コイルの巻き数を増やすと電流の強さは変わりませんでしたが釘はたくさんつきました。しかし,導線を4本にしたところ,結果にばらつきがあったので次回もう一度チャレンジすることにしました。
画像1画像2

電磁石の性質〜電磁石を強くする実験 2〜

ペアで話し合いながら回路を作り,「条件制御」を意識しながらしっかりと実験に取り組んでいました。
画像1画像2

電磁石の性質〜電磁石を強くする実験 1〜

自分たちが考えた方法で電磁石が強くなるのか実験をしました。2人一組で「コイルの巻き数を増やす」「乾電池の数を増やす」「導線を4本にする」という方法で行いました。みんなきちんと安全に気をつけて協力しながら進めていました。
画像1画像2

友だちにインタビューしよう〜その2〜

できたTシャツをみんなで見せ合いました。自分だけのすてきなTシャツが完成しました!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 現金日
3/19 卒業式前々日準備 大掃除 給食終了
3/20 春分の日
3/21 第39回卒業証書授与式
3/22 ALT 修了式 スリッパ消毒
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp