京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up6
昨日:131
総数:580322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

合唱祭

 10月18日(木),長岡記念文化会館で合唱祭がおこなわれました。各学級とも練習の成果を発揮すべく,熱唱しました。コンクールの結果は,
 1年 金賞 5組「そのままの君で」 ,銀賞 4組「この星に生まれて」
 2年 金賞 2組「COSMOS」  ,銀賞 4組「時の旅人」
 3年 金賞 1,3組「虹」
    銀賞 1,5組「聞こえる」  ,銀賞 1,6組「YELL」   でした。
 写真は,それぞれ金賞の学級の合唱の様子です。

 ※10月22日までの掲示内容に,3年生の銀賞の学級にまちがいがありました。
  訂正させていただきました。
画像1
画像2
画像3

一票をおねがいします

 24日(水)に行われる生徒会本部役員選挙に向けて,立候補する生徒が登校してくる生徒にあいさつを行っています。よりよい久世中学校をつくるために,もっている力を出してください。
画像1
画像2
画像3

文化祭・舞台発表(午後の部)

 文化祭の締めくくりとして,午後には吹奏楽部による演奏,エンディングとして生徒会本部の発表が行われました。
画像1
画像2
画像3

文化祭・展示発表

画像1
画像2
画像3
19日(金)の文化祭の展示発表の作品の一部を紹介します。
上から,「技術家庭科・家庭科部」,「PTA」,「理科」の展示の様子です。

文化祭・舞台発表

画像1
画像2
画像3
19日(金),文化委員会の『オープニング』をスタートに,『久世こども六斎クラブ』,各学年,『西総合支援学校・1組』と午前中の発表が行われました。
 写真は,こども六斎クラブ,西総合支援学校と1組、3年生の舞台発表の1シーンです。

学年合唱

画像1
画像2
画像3
 合唱祭,午後の部。学年合唱(1年,2年,3年)の様子です。

合唱祭についてのお願い

 明日の合唱祭は、長岡記念文化会館で行います。
ご都合がつきましたらぜひご鑑賞ください。
また、現在、消防署の工事のため駐車スペースがたいへん狭くなっています。
ご来館にあたっては公共交通機関でお越しください。
よろしくお願いいたします。

合唱リハーサル

画像1
画像2
画像3
18日(木)に迫った『合唱祭』。各学年リハーサルが行われました。

下京・南支部バレーボール大会

画像1画像2画像3
10月13日(土),向日市民体育館で親睦バレーボール大会が行われました。久世中学校からは2チームが出場し,健闘されいい汗を流されていました。

ポスターセッション

10月13日(土)堀川高等学校を会場に,京都市内の小中学校の児童・生徒が,自分たちが調べたことを模造紙にまとめて自ら発表するポスターセッションが行われました。久世中学校からも2年生の生徒が発表に参加しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式
3/18 2年生球技大会
3/19 修了式
3/21 春季休業開始

学校だより

お知らせ

台風等に関する非常措置

学校評価

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp