京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up67
昨日:80
総数:588720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

九州へ行こう その1

新幹線も鹿児島まで開通しました話題の九州です。
現2年生の修学旅行先は、九州新幹線のルートからは少し離れますが、大分県です。
大分県の安心院(あじむ)という所です。
みなさんご存じでしょうか?

2年生が修学旅行に向けて下調べを開始しました。教室はもちろん、コンピュータ室、図書室などを使って学習をはじめています。

今日は教室の学習をご紹介します。

3学級を回りましたが、パンフレットなどを使って、話し合っていました。



画像1
画像2
画像3

雨の日もご苦労様

冷たい雨です。
マイナスではないですが、気温も低めです。

何よりも、冷たいが身にしみます。

それでも生徒達は元気にあいさつ運動です。
大変ですね。

時々挨拶を返してくれない生徒もいますが、めげないで頑張っています。

ご苦労様。


画像1
画像2
画像3

コンサートホールの外での様子 その2

ホール外の様子です。

これから入場します。
画像1
画像2
画像3

コンサートホールの外での様子 その1

コンサートホール内での撮影は禁止、だそうです・・・?。

今日は1年生を対象にした「オーケストラ入門教室」です。
会場は京都コンサートホール、よく中学校の合唱コンクールで使用するところです。

クラシック音楽の醍醐味を味わってもらおうという趣旨で、毎年希望する学校が参加します。
本校も毎年1年生が参加します。
普段あまり聞く機会のないオーケストラの生演奏。

どんな感想を持ちましたか?

前述しましたように、残念ながらホール内での撮影は禁止ですから、外での様子をご覧下さい。

















画像1
画像2
画像3

白味噌のお雑煮です。 その2

2年3組、調理実習の続きです。
画像1
画像2
画像3

白味噌のお雑煮です。 その1

2年3組4限、調理実習です。

今日はお雑煮を作ります。関西風味の白味噌です。もちろんお餅も入っています。

包丁を使って材料の準備から始まっています。
なかな手つきがいいですね。
将来の料理人を目指しているのですか?

実習スタイルもみなさんとてもよく似合っています。

楽しい時間になっています。

そしてお味は?
もちろん美味しいに決まっています・・・と誰かが言っています。


画像1
画像2
画像3

見晴らしがよくなりました。  その3

本当にご苦労様、ありがとうございました。

下に落ちていた「落ち葉」も拾って頂きました。

二条城がはっきり見えています。
画像1
画像2
画像3

見晴らしがよくなりました。  その2

かなりの重労働でしたが、みなさんよくやって頂きました。
画像1
画像2
画像3

見晴らしがよくなりました。  その1

昨日、草ひき、落ち葉処理、植木剪定が行われました。

本校グランドの周囲を約50名の方々に作業をして頂きました。

呼びかけは「中京クラブ」会長さんです。昨年夏に続いて2回目となりました。
中京クラブの方々はもちろん、本校PTA役員、夜間グランド使用のフットサルチームの人たちなどが集まって、約3時間かけての作業でした。

お陰で、校舎側からの見通しが見違えるほどよくなりました。

天候に恵まれて、気温も少々高めでした。

皆さん生徒達のために一生懸命、休憩も取らず、ひたすら綺麗に美しくすることだけを考えて頑張って頂きました。

本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の昼休み

昼食後の昼休みに校内を回りました。

多くの生徒がグランドへ出ていますので、以外に「ガラーン」としています。

中にはまだお食事中の生徒もいました。

友達としゃべったり、笑ったり、ふざけたり・・・・・と、様々です。

まあ、楽しく過ごしてくれれば結構です。

毎日毎日、こんな様子で過ぎていきます。
3年生は残り少なくなっています。
貴重な毎日だと言うことを忘れないでください。




画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 第65回卒業式
3/19 平成24年度終了式
3/21 春季休業
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp