京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up15
昨日:86
総数:357757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

第3回 「親子一緒に花や野菜を育てよう会」

 7月21日(土),ふれあい農園で,「親子一緒に花や野菜を育てよう会」がありました。
 この日も,多くの親子,地域の方が参加されました。これまでも,毎週日曜日の午前中には学校に来て,作物の世話をしたり,収穫をしたりしてきました。
 今日は,これまで育ててきた作物の世話や収穫とともに,ブロッコリー,カリフラワー,葉ボタンの種まきに挑戦しました。そして,挿し芽をして根が付いた草花の苗をポットに移しました。
 帰る時には,皆さん,収穫した野菜を手にしてうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

ふれあい農園

 ふれあい農園の野菜がどんどん大きく成長して,今,収穫の最盛期を迎えています。
画像1
画像2
画像3

第3回 師範授業

 本校では,校内の授業研究会とは別に,若い先生方のための自主勉強会(若手研)を行っています。
 日々の学級経営の取組の交流と共に,師範授業を見ての研修会も行っています。
1回目は,元京都教育大学付属桃山小学校副校長の川端先生に来ていただいて国語の授業をしていただきました。
2回目は,本校の石川教頭が,算数の授業を師範しました。
3回目の今日は,本校の渡辺教務主任が,音楽の授業を5年2組で師範しました。
 音楽づくりや歌詞唱を通して,音楽を楽しく学習する方法をみんなで学びました。
画像1
画像2
画像3

相撲の練習

 今日の中間休みに,相撲をの練習をしました。
最初はなかなか思い切って当たれませんでしたが,だんだんと本気になって真剣な取組が続きました。
 運動場や芝生ランドに遊びに来ていた他の学年の子どもたちも,高学年の真剣な相撲に見入っていました。

画像1
画像2

緑のカーテン

 いよいよ本格的な夏が到来し,連日暑い日が続いています。
北校舎の南側に4年生が育てている緑のカーテンも少しずつ背丈を伸ばしてきました。
南校舎の校長室や職員室の外に育ている緑のカーテンも広がり始めました。
 これからしっかり水やりをし,大きく育ってくれることを願っています。
画像1
画像2

相撲土俵開き 1

7月16日(月)

 今日,朝10時より,運動場芝生ランドの中央で,相撲の土俵開きがありました。
 これまで相撲の練習は,体育館に相撲用のマットを引いて練習をしていたのですが,準備・片づけに時間がかかってしまい,十分な練習時間がとれませんでした。
そこで,芝生ランドの中に相撲の土俵ができないかという話が持ち上がり,高岸会長を中心に学校運営協議会に動いていただき,「ふれあい部会」の人たちやおやじの会の皆さんにお手伝いいただいて,今年2月に,相撲土俵が完成しました。
屋根がないため,練習を始めるまではシートをかぶせて土俵を保護していました。
 今日,ようやく梅雨のはざまの夏空が表れ,土俵開きを挙行しました。
 初めに,神事を行い,参会者が順に土俵に上がり,安全を祈願して,拝礼をしました。
次に,城南宮からいただいた清めの砂とお神酒を,四隅にまいて行きました。
画像1
画像2
画像3

相撲土俵開き 2

 神事の後,校長より,土俵完成へのお礼のことばと,土俵完成までの経緯についてお話しさせていただきました。
 続いて,御来賓を代表して,上里小学校学校運営協議会の顧問でもあり大原野自連合会長の冨阪裕一様,市会議員の西村義直様に,ご祝辞を頂戴いたしました。
 その後,サイダーで乾杯をし,第一部の儀式を終了しました。
画像1
画像2
画像3

相撲土俵開き 3

 第二部は,土俵開きに参加してくれた子どもたちによる「相撲けいこ始め」です。
まず,おやじの会の高塚さんの胸を借りての,ぶつかり稽古です。
次に,東と西に分かれての対抗戦です。
最後に,勝ち抜き戦を行いました。
 子どもたちは,土の感触を味わいながら,思いっきり相撲に取り組みました。
 これから,本格的に練習を開始して,相撲大会で優秀な成績を上げてほしいと思っています。
 尚,この日の模様は,洛西ケーブルビジョンの取材がありましたので,後日放映される予定です。詳しい放映日時がわかりましたら,ホームページでお知らせします。
画像1
画像2
画像3

上里小学校の環境の取組

 7月9日(月)の児童朝会では,計画委員の子どもたちが,6月環境月間を振り返って,上里小学校の環境の取組を発表してくれました。
 雨水タンクの水を使った水やりや,風力発電の発電の装置やその電気を使った気温表示器,4年生や園芸委員会が取り組んでいる「緑のカーテン」など,撮ってきた写真をスクリーンに映して,紹介してくれました。
画像1

1年生 歯磨き巡回指導

 1年生の歯磨き巡回指導がありました。
歯が正しく磨けていないとどうなるか,写真などを見せてもらい,
子どもたちは,歯磨きの大切さを実感しました。
 そして,真剣に正しい歯の磨き方を実際に練習しました。
家でも毎日実践してほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp