京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:27
総数:414115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

修学旅行から 帰ってきました。

楽しい2日間でした。

思い出がたくさんできました。

印象に残った所は 「名古屋城」だそうです。

「絵」にして 残すことにしました。
画像1

気温と水温

画像1画像2
理科の学習で気温と水温を測る学習をしました。
学校にある百葉箱の中の温湿度、大気圧計をみてから、プールの水の水温を測りました。
気温に比べて水温がずいぶん低いことに驚いていました。

書写「美」

画像1画像2
4年生になってはじめての書写でした。
画と画の間に気をつけることと,最後のはらいの部分の穂先の向きと力の入れ方に気をつけて書きました。

音読発表会をしよう!

画像1画像2
国語の学習「白いぼうし」で音読発表会をしました。
タクシーの中の様子を再現するなどの場の設定を工夫したり,蝶がとんでいる様子を声で表現したりするなどグループごとに工夫して発表することができました。

初めての授業参観

画像1画像2
入学して初めての授業参観でした。緊張と、お家の人が見に来てくださるワクワクが入り混じった、何とも言えない表情の子どもたちでした。「どうぞよろしくのかい」が終わった後の子どもたちはホッとしたようでした。どの子も、よく頑張りました。

かずとすうじ

10までの数の勉強をしました。

しっかりとみんなの前で発表ができました。

画像1画像2画像3

帰校式

 1泊2日の修学旅行が終わりました。
 子どもたちは一人ひとり,家族へのおみやげと思い出を胸に抱いて,学校に戻ってきました。
 明日は3時間目からの登校です。ゆっくり寝て,元気な顔を見せてください。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 出発の朝早くからと,今日のお迎えにも,見守り隊の方に来ていただきました。
 また,旅行先では写真屋さんや添乗員さんにも大変お世話になりました。
 お見送りやお迎えの保護者の皆さんにも感謝です。
 皆さん,どうもありがとうございました。
画像1
画像2

リトルワールド2

 リトルワールドの見学を終わりました。
 到着した頃はやんでいた雨が,少し降ってきました。
 スタンプラリーが終わってから,サーカスを見学しました。
 予定通り,バスに乗り込んで,リトルワールドを出発しました。
画像1
画像2
画像3

リトルワールド

 リトルワールドに着きました。少し降っていた雨もあがり,全員の記念写真も外で撮りました。
 お昼にカレーライスをいただいています。この後,スタンプラリーをする予定です。予定していた活動を,すべて行うことができそうです。
画像1
画像2
画像3

でんきの科学館2

 でんきの科学館でいろいろな実験を楽しみました。
 これから出発して,リトルワールドに向かいます。
 少し小雨が降ってきたところです。このままだといいのですが・・・
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 引落
3/12 朝の会 クラブ活動 健やか教室(低学年)
3/13 健やか教室(高学年) 子育てサロン 学校運営協議会理事会
3/14 町別集会 フッ化物洗口
3/15 学校安全の日 スリッパ消毒 太秦中卒業式
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp