京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:50
総数:364911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

チャレンジ体験!5

 事業所での活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験!4

 事業所での活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験!3

 事業所での活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験!2

 事業所での活動風景です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験の記録!

 5日間の生き方チャレンジ体験も最終日を迎えました。きょうまでご指導いただいた各事業所のみなさん、生徒たちがお世話になり本当にありがとうございました。また、子どもを支えていただいた保護者のみなさんもありがとうございました。この貴重な体験は、きっと子どもたちの将来の進路選択に活かせる良い思い出になると思います。一部ですが生徒たちの映像をアップしましたのでご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

学校でチャレンジ5

 最終日のきょうは、5名の男子生徒が活動しました。ふだんあまり掃除がいきとどかない場所を丁寧に掃除してくれました。おかげでとてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

生き方チャレンジ体験中1

 11月5日(月)から始まった2年生の生き方チャレンジ体験も、残すところ明日1日になりました。学校にいるとき以上にみんな元気いっぱいに取り組んでくれています。きょうも、お世話になっている事業所の方々から「とてもガンバってくれていますよ」とのお声をいただきました。明日はラストデー。たくさんの楽しい思い出が残せるようガンバって下さい。
画像1
画像2

生き方チャレンジ体験中2

 1につづき、一部の事業所での生徒たちの活動中の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校でチャレンジ体験4

 きょうは男子生徒1名が学校でチャレンジ体験に取り組みました。グランドの防球ネットに絡んだ弦を取り除く作業をしました。この弦がなかなか手ごわく大変でしたが、男子生徒のガンバリでとてもきれいになりました。ご苦労様でした。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

PTA朝の声かけ運動実施!

 朝8時から校門で「おはようございます」と明るい声が聞こえます。きょうはPTA校外補導委員会の取り組みである「第3回朝の声かけ運動」の実施日です。生徒会で取り組んでいる東北大震災の義援活動と時間が重なり、朝から校門付近では元気な挨拶の声が響いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 4月給食払込締切 学校保健委員会(3:30〜)
3/11 3年校外学習(長島スパーランド)
3/12 3年球技大会 6限送る会リハーサル・準備
3/13 3・4限「3年生を送る会」
3/14 学校安全日 2・3限卒業式予行 午後式場準備
進路関係
3/11 公立高校学力追検査
3/13 奈良県公立入試
3/14 神戸公立入試

平成24年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

PTA配布プリント

進路情報

ほけんだより

図書館ニュース

学校評価

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp