京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/19
本日:count up1
昨日:17
総数:372959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

卒業式へ向けて・・・

 公立高校の学力検査が終わりました。18日の合格発表まで不安な人もいると思いますが、3年生にとっては15日の卒業式へ向けて、中学校生活最後の7日間が始まりました。
 今日1時間目に体育館で学年集会を行いました。最初に生徒議員からの呼びかけです。「卒業式へ向けて、式練習、歌練習、美化活動、球技大会、長島スパーランドへの卒業遠足・・・これらの取り組みを3年間の総決算を込めて、精一杯頑張り、楽しみ、良い思い出を創っていきましょう」と力強い呼びかけでした。その後、西岡先生から今後の予定と卒業式の詳しい内容を説明していただきました。そしていよいよ式練習が始まりました。
 卒業式は、3年生66名一人ひとりが”主人公”です。一生の思い出となる、素晴らしい卒業式にしていきましょう。北校舎の入り口には、美術部で作ってくれた激励の看板が飾られています。”未来へ向かって!!”この言葉をかみしめて7日間を充実して過ごしてください。美術部の皆さん、素敵な勇気溢れる激励の看板、有難うございました。
画像1
画像2
画像3

西陣中央小学校6年生が部活動を見学2

 体育館では、男女バスケットボール部や女子バレーボール部の練習の様子を見て目を輝かせている人がいました。グランドでは女子ソフトテニス部の練習を熱心に見つめている女子やサッカー部と野球部の練習をジッと見つめている男子がたくさんいました。また、男子の中にも家庭部や放送部に興味を持っている人たちがあり、とても印象にのこりました。なお、美術部・放送部・家庭部の文科系の部は男女に関係なく入部できます。興味がある人は、ぜひ入部して下さい。もうすぐ中学校へ入学してくる6年生のみなさん。全員が何かの部に入部して活躍してくれることを期待しています。きょうは、部活動見学会に来てくれてありがとうございました、
画像1
画像2
画像3

西陣中央小学校6年生が部活動を見学1

 きょうの放課後に西陣中央小学校6年生のみなさんが、烏丸中学校の部活動見学会に来てくれました。いきいき交流ルームで緊張をとくためのアイスブレーキングの後、全員で部活動見学に出発しました。本校には、体育系が6部と文科系が3部の合計9つの部があり、それぞれの部が、毎日一生懸命に活動しています。最初の美術部の見学では、めったに見る機会がない中学生の絵画などの作品をみて「さすが中学生の人のんやな!」と感心したりしながら、みんなの会話も弾みだしました。
画像1
画像2
画像3

小中育成学級交流会2

 体育館では、さきほど読んだ本の内容を思い出しながら、用意された場面の絵を順番に並べていくゲームをしました。みんな協力しあって一生懸命に並べていき、とてもじょうずにできました。また、マイ紙飛行機をつくって飛ばすときには、体育館いっぱいにみんなの歓声が響き、笑顔いっぱいでとても楽しそうでした。きょう烏丸中学校へ来てくれた小学校のみなさん、ありがとうございました。烏丸中学校は、いつか、みなさんが入学してきてくれることを楽しみに待っています。烏丸中学校育成学級のみなさん、かわいい後輩たちのお世話をしてくれてありがとうございました。ご苦労さまでした。
画像1
画像2
画像3

小中育成学級交流会1

 きょう烏丸中学校に室町小学校と西陣中央小学校の育成学級のみなさんを迎えて、小中育成学級の交流会を行いました。はじめに全員が自己紹介をしました。少し緊張した様子でしたが、みんなしっかり挨拶と自己紹介ができました。しりとりゲームや本の読み聞かせをするころには、みんな慣れてきて、笑顔いっぱいの明るく楽しい雰囲気になっていました。
画像1
画像2
画像3

公立高校学力検査事前指導を実施しました。祈!全員合格!

 今日の4時間目に、明日の公立高校学力検査を受検する30名の生徒を対象に、視聴覚室で事前指導を実施しました。
 最初に教頭先生から激励の言葉を頂きました。「決して最後まであきらめないことが合格に繋がる!」と熱い思いを込めたお話でした。次に西岡先生から「進路だより」を使って、明日の受検の注意点を再度確認していただきました。
 「人事を尽くして天命を待つ!」の言葉通り、自分の出せる力を全部出し切り、明日の学力検査に臨んでください。全員の合格を祈ります!
画像1
画像2

3月の全校集会を実施しました!

 最低気温−1.3度の影響が残る、底冷えのする体育館で、1時間目に今年度最後となる全校集会を実施しました。開始前は冷え冷えとした体育館でしたが、4台のガスストーブと全校生徒の熱気、そして2名の先生の心温まるお話で、心の中からポカポカとした温かさを感じることが出来る全校集会でした。
 最初は”恒例”の校歌斉唱です。次に全校生徒で校歌を歌うのは、14日の卒業式予行と15日の卒業式本番のあと2回だけです。そのための最後の練習も兼ね、今日は3回練習しました。最初のころの全校集会では小さい声しか聞こえず、とても残念な校歌斉唱でしたが、さすがに練習を積み重ねてきた成果か、今日はまずまずの出来栄えでした。でも、卒業していく3年生にとっては、この3年間の思いを全部詰め込む校歌ですし、1・2年生にとっては、3年生への感謝の気持ちを込めた激励の校歌です。まだまだこんなものではありません。全員が一つになって、卒業式での大合唱をしてくれることを期待します。
 続いて生徒会本部からの話です。今年度後期の締めくくりとして、一言ずつ反省をこめて呼びかけをしてくれました。13日の「3年生を送る会」へ向けて、より一層の思いをこめてください。
 今日の先生方のお話の最初は2年数学科の橋本先生です。橋本先生は小学生の頃からずっと野球をしてこられましたので、今まで自分が野球を通して学んだことを話していただきました。監督からの厳しい指導は、自分に対する激励であり、自分に期待していただいているからこその愛情あふれる言葉であると気づいたこと。高校へ入学して一番大切だったことの一つが、”敬語”を使うことだったこと。今の生徒の皆さんにもあてはまる身近で、すぐにでも出来ることを話していただきました。
 次に3年生数学科の西岡先生です。西岡先生も野球一筋の学生時代を過ごされてきたようで、前半は橋本先生と同じく、野球を通して体験したことを話していただきました。そして次に、「夢を語ろう」というテーマでとても楽しく話をしていただきました。「夢」を語るには、人と人とのコミュニケーションを持ち続けること、自分の人生を最後まであきらめないことの大切さを、画用紙を使い、わかり易く、楽しく話していただきました。夢を持ち続けることの大切さ、いつも夢を語れるともを創ることの大切さ、そんな事を感じさせるお話でした。
 全校生徒が揃った全校集会は今日が最後です。3年生はあと2週間後の卒業式へ向けて、そして1・2年生は半月後の修了式へ向けて、思利で溢れる有意義で楽しい学校生活をおくって欲しいと思います。1日1日を大切に!
画像1
画像2
画像3

今年度最後の”あいさつ運動”スタート!

 今日4日(月)から5日間、今年度最後のあいさつ運動を実施します。先週は暖かい日が続いたのですが、今朝の冷え込みは厳しく、最低気温は−1.3度でした。そんな中、当番の4名の人が8時過ぎから校門前で元気に挨拶をしてくれていました。このあいさつ運動がすっかり定着したため、生徒の皆さんはもちろん、校門前を通行する地域の方も「おはようございます」の声に挨拶を返していただきました。
 挨拶は人と人とのコミュニケーションの第一歩です。日常的に挨拶を交わすのはもちろんですが、普段挨拶が出来ていない方に対しても、この機会に元気に挨拶をして欲しいと思います。あと4日間、普段以上に大きい声で「おはようございます!」
画像1
画像2
画像3

筆ペンで気持ちを伝えよう!・・・3年2組の部

 昨日の3年1組に続き、今日は2組の書写作品を展示しました。
 受験へ向けて”しんどい”けれど、決して”あきらめず”に、それぞれが”合格”へ向けて頑張り、自分の”夢”を叶えよう!そして周りの多くの方々に”感謝”の気持ちを持ち、64名全員が”笑顔”で卒業しよう!・・・そんな思いが感じ取れる温かい作品たちですね。全てを紹介できませんでしたが、1・2年生の人も是非保健室前の廊下へ行って、鑑賞してくださいね!
画像1
画像2
画像3

室町小学校6年生が部活動を見学3

 短時間でしたが、部活動見学を終えた小学生たちの表情は、ニコニコととても明るく楽しそうでした。きっと入学したら、全員がどこかの部に入部してくれるものと期待しています。このホームページをご覧の保護者や地域のみなさんからも、ご近所の6年生と話される機会がありましたら、ぜひ「中学生になったら部活入ってがんばりや」と声をかけていただけたら、たいへんありがたいです。部活動見学会に参加してくれた室町小学校6年生のみなさんごくろうさまでした。協力していただいた室町小学校の教職員のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 3年特別時間割開始 5・6限 1・2年生「送る会」練習
3/8 4月給食払込締切 学校保健委員会(3:30〜)
3/11 3年校外学習(長島スパーランド)
3/12 3年球技大会 6限送る会リハーサル・準備
3/13 3・4限「3年生を送る会」
進路関係
3/11 公立高校学力追検査
3/13 奈良県公立入試

平成24年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

PTA配布プリント

進路情報

ほけんだより

図書館ニュース

学校評価

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp