京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up59
昨日:35
総数:257098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

3年生登校日

画像1画像2画像3
今日は3年生の登校日でした。
6月からみんなで力を合わせて育てたピーマンで野菜炒めを作りました。
どの班も協力して、おいしい野菜炒めをつくることができました。
プランターのピーマン達はまだまだたくさん育っています。

ピーマン豊作!

画像1画像2画像3
ピーマンがたくさんできています。
夏休みの間にもっとたくさんのピーマンができそうです。

登校日

画像1画像2
6年生は8月1日(水)、3年生は8月2日(木)に登校日がありました。
2人とも久々に会う学年のみんなと話をしたり、調理をしたりと楽しい時間を過ごしました。



トマトときゅうりができたよ

トマトときゅうりがたくさんできています。
子どもたちが交代で水やりをしてくれました。
画像1画像2

登校日【6年】その1

8月1日は6年生のでした。夏休みの宿題の進み具合を確かめたり,楽しく料理をしたりしました。
画像1画像2画像3

チャレンジ学習頑張っています

チャレンジ学習で昨日は16人、本日は15人でした。今日は30分ほどおしゃべりしないで頑張り切りました!明日も頑張るぞ!

第4回 茶道部

画像1
いよいよ明日は、九条弘道なつまつりの本番です。
素晴らしいお点前、お運びができるでしょうか。
先生のおっしゃった、『一期一会』を大切に頑張りましょう。

自転車教室その4

7月13日に自転車教室を行いました。警察署の方や地域の方にお越しいただき,グラウンドで自転車に乗って試験をしたり,筆記テストをしたりしました。
画像1画像2画像3

自転車教室その3

7月13日に自転車教室を行いました。警察署の方や地域の方にお越しいただき,グラウンドで自転車に乗って試験をしたり,テストをしたりしました。
画像1画像2画像3

自転車教室その2

7月13日に自転車教室を行いました。警察署の方や地域の方にお越しいただき,グラウンドで自転車に乗って試験をしたり,テストをしたりしました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 参観懇談会(低)
3/6 参観懇談会(高)
3/8 PTA総会

学校だより

学校評価

「学校運営協議会」ニュース

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp