![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:52 総数:450251 |
今日の給食(春巻)
9月27日(木)今日の給食は,春巻とカレーあんかけごはん・牛乳でした。
春巻は一つ一つていねいに巻いて,油で揚げて作っています。春巻の具は,まぐろフレーク・チーズ・たけのこ・はるさめです。手作りの春巻に,子どもたちのおなかも,心もあったかくなったようです。 ![]() ![]() ![]() 外国語活動6年ー久世西小と交流ー
テレビ会議システムを利用して,英語で尋ねる側と答える側に分かれて久世西小の6年生と英語でコミュニケーションを深めました。
相手に正しく伝えるためには,どんなことに気をつければいいかを考えられるようテレビを利用しました。いつもと違う相手に,英語で楽しそうに会話をしていました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家(3日目)![]() ![]() ![]() 朝,やや疲れぎみの子どもたちでしたが,朝の集い・久世西との交流朝食・「来たときよりも美しく」を合言葉でがんばった掃除,そして退所式。 志摩マリンランドでは,ペンギンタッチに裏方見学(大きな鯛やハマチに餌をやりました。) 朝から大忙しの最終日でした。 朝の疲れはどこに行ったのか,テキパキ行動する子どもたちのおかげで,予定より早く帰校できそうです。(HPやPTAメールにて,帰校時刻はお知らせします。) 交流スポーツ大会
久世西小学校との交流スポーツ大会を芝生広場で行いました。大藪小学校と久世西小学校の子どもたちが,一つのグループ(6〜7人)を作り,大縄跳びや台風の目などの競技を競い合いました。大会後,アイスを食べながら,子どもたちは,みんな,にこやかに話をしていました。
![]() ![]() 山の砦の上で
山の砦をを見つけるため,グループで浦山ラリーへ出発。
グループのみんなと相談しながら,藪の中を歩いたり,急な坂道を登ったり・・・。 山の砦の上で,お茶を飲んでいる子どもたちの表情は,エベレストの登頂に成功したような誇らしさが感じられました。 ![]() ![]() 24日(2日目)みんな元気です!!![]() ![]() 「おはようございます。」6時起床するや否や子どもたちは元気に活動を始めました。 7時からは,久世西小学校と合同の「朝のつどい」と「交流朝食」を仲良く行いました。 秋晴れの下,今日一日,元気に活動できそうです。 宮崎浜での磯観察![]() ![]() 賢島港からみさきの家へ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,窓から見える真っ青な海と白い波しぶきに目を奪われていました。 みさきの家に向けて出発![]() ![]() ![]() 子どもたちは,みんな元気で「行ってきます」と何度も手を振っていました。 みさきの家宿泊学習4年出発
今日(9/23)から2泊3日の予定で,三重県志摩市にある奥志摩「みさきの家」へ出発しました。
あいにくの雨ですが,全員そろっての出発式を体育館で行った後,予定通りバスに乗り出発しました。天気が心配ですが,「みさきの家」に着くころにはよくなっていることを願って見送りました。 ![]() ![]() ![]() |
|