京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:19
総数:257004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

ゲスト・ティチャー(介護福祉士の方)に教わりました

3年生は,アントレプレナーシップ教育で,地域のお年寄りと交流を深めてきました。今回は特別養護老人ホーム「塔南の園」の介護福祉士の方々に来ていただいて,お年寄りの病気や接し方について教えていただきました。これからもお年寄りの方々に教えて頂こうと計画しています。
画像1画像2

水溶液を調べよう1【理科の学習】

6年生の理科では,水溶液の学習をしています。今回はリトマス試験紙を使って,いろいろな水溶液を調べました。酸性かアルカリ性かが分かりました。
画像1画像2画像3

収穫した柿でジャムを作りました!

画像1画像2画像3
 先日,学校で収穫した柿を使って,3年生が柿のジャムの試作を作りました。はちみつのようにとろーりとしていて甘酸っぱい柿のジャムが完成しました!味見の時にほとんど食べつくしてしまうほどおいしくできあがりました。後片付けまで頑張り切りました!

大文字駅伝南支部予選会

11月22日に,梅小路公園にて大文字駅伝の南支部予選会が行われました。本校からも6年生14名が参加しました。11チーム中11位という結果でしたが,少人数でもがんばってできることを証明してくれました。本当に精一杯がんばりました。
画像1画像2

柿の収穫をしました!

画像1画像2画像3
学校にできた柿を収穫しました。子どもたちは友達がとっているときは脚立を押さえたり、体を持ってあげたりして友達と協力してとることができました。アントレプレナーシップ教育で,今度はこの柿を使って地域のお年寄りのためにお料理をします!!

土地のつくりと働き【理科の学習】

10月の終わりに,理科の土地のつくりと働きの学習で鴨川へ行きました。5年生でも学習していたことですが,川原の石は流れる水の働きによって丸くなっていること,そしてその石が地層の中から見つかっていることなどから,地層のでき方を考えました。
画像1画像2画像3

就学時健康診断

画像1
画像2
画像3
11月21日(水)に来年度の新1年生の健康診断を実施しました。5年生の子ども達が誘導やお手伝いをやさしくがんばりました。

「理科室」探検をしたよ!

画像1
画像2
画像3
4年生は理科の学習で、理科室や理科準備室を探検しました。置いてある器具や用具の名前を考えたり用途を考えたりしました。これから学習する理科室での約束も考えました。

「九条げんきまつり」で和太鼓を披露しました!

画像1
画像2
画像3
11月25日(日)実施された「九条げんきまつり」で難聴学級児童が「ほうねん太鼓」を元気に披露しました。地域の方から大きな拍手をたくさんいただきました。

「すこやか学級」で和太鼓を披露しました

画像1
画像2
画像3
月に1回,地域のお年寄りが集われる「すこやか学級」で,難聴学級児童が和太鼓「ほうねん太鼓」を披露しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/5 参観懇談会(低)
3/6 参観懇談会(高)

学校だより

学校評価

「学校運営協議会」ニュース

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp