京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:70
総数:414805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

ねん土の板から〜ねん土に慣れよう〜

図画工作の学習で,「一枚のねん土の板から空想上の生き物をつくる」という題材で活動をしました。まずは土粘土に慣れるために,こねて伸ばして丸めて・・・という様々な方法でねん土に触れました。
画像1画像2

ドッジボール大会

画像1
画像2
今日の3時間目の体育の時間は、ドッジボール大会でした。子どもたちは、1年生の時に比べるとボールを上手に投げたり、速く投げたり、遠くに投げたりできるようになってきました。楽しんでやることができました。

みさきの家だより(20)

 みさきの家から,子どもたちが帰ってきました。どの子もたくさんの思い出ができたようです。家に帰ったら,たくさん話を聞いてください。
 明日は,4年生は3時間目からの登校になります。ゆっくり寝て,元気に来てください。
 保護者の皆様,見守り隊の皆様,お迎え・交通整理等ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより(19)

 マリンランドレストランで,昼食のカレーライスを食べています。
画像1

みさきの家だより(18)

 魚のえさについても教えていただきました。また,水槽の上からえさやりを体験しました。
画像1
画像2

みさきの家だより(17)

 ペンギンにどのように触ったらいいのかを教えていただいて,やさしくそっと触りました。
画像1
画像2

みさきの家だより(16)

 マリンランドに到着しました。
 中での注意を聞いてから,入場をして見学に回っています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより(15)

 退所式です。これでみさきの家ともお別れです。
 荷物整理をして,みさきの家を出発します。
画像1
画像2

みさきの家だより(14)

5月30日(水)
 おはようございます。みさきの家の3日目の朝を迎えました。
 昨日は急に天気が変わり,雨が降ったため活動を少し変更しましたが,室内でのファイヤーも心に残るものとなりました。
 今朝は晴れて,すずしくすごしやすい天気です。子どもたちも元気よく朝食をいただきました。今日は賢島マリンランドへ見学に行きます。楽しみです。

画像1

みさきの家だより(13)

 燃える火の前で,みんなの心がひとつになりました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 作品展準備 持久走大会(2/18から2/22までで)
2/19 参観懇談(低学年)作品展
2/20 参観懇談(高学年,くすのき) 作品展
2/21 フッ化物洗口 作品展片付け 各種部会 学校運営協議会理事会
2/22 花育フラワーアレンジメント6年 エコライフチャレンジ4年 ALT
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp