![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:61 総数:424130 |
3年生 社会見学
社会見学で、京都市学校歴史博物館へ行きました。
昔の学校の佇まいや、京都には他の県に先駆けて小学校が作られたこと、 給食の歴史、今の学校と同じところなどを、 施設の方からお話を聞いたり、実際の資料を見たりして、学習しました。 昔のノートと鉛筆である「石板」と「石しつ」という物の体験もしました。 また、「明親小学校には、他の学校にないお宝がある」ということも聞きました。 今後、クラスの学習の中で探しに行きたいと思っています。 その後は、京都駅に行き、京都の町並みを高い所から見まわしました。 京都タワーが改修中のため、 京都駅の空中庭園から見ることになりましたが、 子どもたちは地図と見比べ、昨年行った大文字山などを見つけていました。 行き帰りの電車の乗車態度や、学校歴史博物館での見学態度なども、 沢山の方に褒めていただきました。 ![]() ![]() ![]() 4年 エコライフチャレンジ
昨年12月に第一回目のエコライフチャレンジがあり、
今回は2回目です。 前回は、省エネルギーや省資源について冊子を見ながら学習しました。 それを基に、一人一人が冬休み中に家庭で使われているエネルギー量を調べたり、 “エコな生活”を実践しました。 今回は、それぞれが冬休み中に調べたことを班で交流したり、 模造紙にまとめたりしました。 その後、クラス全体に向けて自分にも出来た“エコな生活を みんなにお薦めしたり、これから行いたい“エコな生活”の 目標を発表したりしていました。 ![]() ![]() |
|