![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:389087 |
あきのあそびランド
生活科の学習で『あきのわくわく おもちゃランド』
を開催します。子ども達は、今自分が開いてみたいお店を考え、どんなものを売ろうか。そのためにどんな秋のものがいるのかを グループごとに考え計画を立てています。 今日は、その材料探しにちご神社へ! 大きなどんぐりをたくさん見つけました。子ども達は、材料を探しながら、 「このはっぱで○○しようか。」「これも使えるね。」 とグループで話し合っていました。 10月30日(火)10時40分〜11時50分 多目的ルームで 秋のおもちゃランドを開催します。10個ほどどんぐりを持ってぜひお越し下さい! ![]() ![]() 山の家4日目![]() ![]() テントを撤収して再び花脊へ戻ります。 百井キャンプ場に着きました![]() ![]() 山の家(3日目)![]() 今日は山を抜けて,百井のキャンプ場へ向かいます。がんばるぞ! カレー作りをしました。![]() 夕食づくり![]() 社会見学
以前から楽しみにしていた社会見学にいってきました。
1時間ほどバスに乗って,まずは久御山のコーラ工場へ!つくられているところを見学したり,3D映像でつくられるまでの過程を見たり,試飲をさせていただいたりと,もりだくさんな内容の工場見学でした。 その後,梅小路公園で昼食をとり,京都水族館へ!イルカショーも見ることができました。グループで周り,迷子になることもなく,全員待ち合わせ時間に集合することができました。 社会見学で学んだことをいかして,今後の学習にいかしていきます。 ![]() ![]() ![]() 入所式〜![]() ![]() 山の家へ出発![]() 今日の6年生
今日は二条城の見学と,劇団四季のミュージカルを見に行ってきました。二条城は,徳川慶喜が大政奉還を諸大名に伝えた大広間がある,京都が誇る世界遺産のひとつ。京都に住んでいるがゆえに,なかなか訪れることがない場所です。また,午後からは劇団四季京都劇場で「桃次郎の冒険」を鑑賞しました。今日一日で大変多くの経験をしたと思います。ぜひ生活に生かしてほしいと思います。
![]() ![]() |
|