京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up4
昨日:51
総数:424182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 アサガオの観察

生活の学習で、以前種をまいたアサガオの観察をしました。


毎日欠かさず水を遣っていたので、たくさん芽が出てきていました。

絵を書いたり、葉の色や形を調べていました。
画像1
画像2

5年生 調理実習

調理実習で、ゆで卵を作りとお茶の淹れ方を学習しました。


ゆで卵は、茹で時間に差をつけて比べました。

お茶は、教科書に書いてある淹れ方をよく読みながら取り組んでいました。

また、家庭でもこの学習が実践できるような機会を作って頂けると嬉しいです。
画像1
画像2

4年生 社会見学

社会見学は,南部クリーンセンター,リサイクルセンター,横大路学園に見学に
行きました。南部クリーンセンターでは24時間ゴミを燃やし続けていると聞いて
びっくりしました。クリーンセンターでは,ごみを燃やす時に出た,汚れた水や空
気をそのまま外に出さないために,きれいにする装置がたくさんありました。
環境にやさしいごみ処理施設だということがわかりました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 3年校外学習(学校歴史博物館・京都駅)
2/1 5年音楽鑑賞教室(京都コンサートホール)
2/4 委員会活動
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp