![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:71 総数:725674 |
給食が始まりました![]() ![]() ![]() 小型コッペパン,牛乳 スパゲティのミートソース煮,ほうれん草のソティ,りんごゼリー 今日から給食が始まりました。今日は1年生の入学祝いこんだてです。 給食室ではできたてのスパゲティを提供できるように給食開始時間の ギリギリに仕上げました。 1年生は初めての給食当番でしたが,6年生のお兄さんやお姉さんに 教えてもらいながら1人1人がんばっていました。 聴力検査![]() 最初に養護教諭から、保健室の使い方やマナーの話のあと、検査を行いました。 検査のとき、ふと廊下に目をやるとびっくりしました。 きれいにそろえられた上靴。さすが高学年です。この姿は山の家でもぜひみせてほしいと思います。次は、トイレのスリッパなど、みんなが利用するものにも目をやることができるといいですね。 給食が始まりました!![]() 当番活動では、互いに協力して配膳している姿が見られました。 1年生へお迎えの言葉![]() ![]() 学年集会![]() 5年生になったぼく・わたし![]() 図工では、「5年生になっぼく・わたし」というテーマで切り絵で今の自分たちの姿を表現しています。 最初は、「難しそう!」といっていた子どもたちも、始まると集中して取り組んでいました。顔から体へと順々に作っていくのですが、だんだん出来上がっていく自分たちの姿に子どもたちは嬉しそうな顔を見せていました。 仕上がった作品は教室の学級目標の周りに掲示予定です。 参観日にぜひご覧ください。 登校の様子 その2![]() 午前8時を少し過ぎたころの写真です。 やさしい雨が,先ほどまで降っていました。 門を入った所の『しだれ桜』も咲き始めています。 きちんと2列に並んで,登校できました。 これからも,車に気をつけて登校してくださいね! 登校の様子![]() 集団登校の先頭は,新しい登校班長さんです。1年生の歩く速さに合わせて,ちょっとゆっくり歩いてくれています! 『おはようございます』しっかりあいさつできる子が,増えてきています。 あいさつ,これからも,がんばろうね! 身体計測をしました!![]() この一年間でどれだけ大きくなるのか楽しみです。 4年生学年びらき![]() ![]() ![]() 3時間目に学年びらきを行いました。 一,先生紹介 二,学年目標 三,年間行事予定 四,学年のきまり について,話しました。みんな4年生になったうれしい思いがあふれていて元気いっぱいでしたが,みんなでよしっやるぞと一致団結できたのではないかと思います。 学年のきまりについては,なぜきまりがあるのかも考えました。みんなでしっかり守って楽しく過ごせるといいですね!! |
|