![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:71 総数:725674 |
1年 生活科![]() ![]() 生活科『なかよしいっぱいだいさくせん』では,先生やクラスのお友だちともっと仲良くなるために,一緒に遊んだり,お話したりしています。 これをきっかけに,どんどん友だちの輪が広がっていくよう,支援していきたいと思います。 はじめての英語活動![]() ALTの先生が来て下さり、挨拶の仕方や、名前の言い方を学びました。 英語活動では、コミュニケーションを中心に学習していきます。 さまざまな場面で、どのような会話が行われているかを学び、 実際に発声したり、歌やゲームを楽しみながら学習していきます。 子どもたちは、積極的に発言し、楽しみながら学習していました。 1年 遊具の使い方を学んだよ![]() ![]() しっかり『わっか』にしてつかむこと,移動するときにも必ず3つが遊具につくことを確認しました。 ジャングルジム・うんてい・のぼり棒・鉄棒・総合遊具の練習をして,楽しみました。 今日から総合遊具以外の遊具は,休み時間に遊べるようになりました。 しっかり約束を守って,楽しく遊んでほしいと思います。 1年 こんなにきれいに並べるようになったよ![]() ![]() 今日は初めての,外での体育です。 まぶしい光の中,こんなに上手に座ることができるようになってきました。 座るときの『手のカギ』もしっかりできていますね! 1年 チューリップの絵を描いたよ![]() ![]() あまりにきれいなので,先週の図工の時間にみんなで外に出てチューリップの絵を描きました。 じっくり花びらの色を観察する子。 自分だけの色を作るためにまぜ色をする子。 みんな,真剣な眼差しで描いていましたね。 学年体育をしました!!![]() 子どもたちに発表し、体育館に集合しました。 まず、驚いたのは整列する姿です。 先頭の人が声をかけ、後のみんなに声かけをし、列を作る体制をとっていました。 学年としてだけでなく、集団で集まるときには自分たちで並べるよう、 これからも続けてほしいと思います。 運動会は騎馬戦に挑戦する5年生です! グループを決めて、話し合いを重ね、熱い戦いが行えるように練習をしていきたいと思います。 みんなで生き物ビンゴ!!![]() ![]() ![]() 昨日までのどんより雲もスッキリなくなり,青々とした空の下学習することができました。 また生き物ビンゴカードを使った春さがしに大盛り上がりの様子でした!! 学年音楽をしました。![]() 5年生として、今年はどんなことを頑張りたいのか、それぞれしっかり考えてくることを今日の宿題にしています。 そして、1年生を迎える会に向けて、学年で音楽の練習に取り組みました。 すてきな歌声と、言葉を発表できるように、しっかりと練習をしていきたいと思います。 資料を効果的に活用しよう![]() また、地図帳を使い学習問題を解決する場面もでてきます。 問題を解決するために地図帳のどのページを見ることがよいのか。その力をつけることは社会科だけでなく、子どもたちがこれからの社会をいきていく上でとても大切な力です。 学習を通して、生活の中に返していくことで、学習する意味を知ってほしいと思います。 校区探検に出かけました!![]() ![]() ![]() 中庭に集合して先生の注意事項を聞き,4グループに分かれて,いざ出発。 あらかじめ4つのポイントを作っておき,そこまで来ると立ち止まって何が見えるか地図に書き込みます。 住み慣れたこの久世ですが,子どもたちは新しく発見することもあったようです。 今後は,実際にメモした内容をもとに、みんなで大きな地図を作成する予定にしています。 |
|