京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up1
昨日:71
総数:725671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

山の家 4日目 予定変更

画像1
画像2
午前中に予定していた魚つかみは天候の変化で午後に変更します。
いろいろな虫に出会います。

山の家 4日目 杉板みがき

画像1
画像2
焼いた杉板をみがいています。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。

山の家 4日目 朝の集い

画像1
画像2
画像3
4日目の朝を全員元気に迎えています。
今日は3校合同の朝の集いです。
上靴もきれいに並ぶようになりました。
持ち物もきちんと整理できるようになりました。
行動の一つ一つに意識の変化と成長を見せてくれています。

山の家3日目 反省会

画像1
画像2
一つ一つの経験から自分のことを自分でやりきることの大変さと大切さを学んでいます。
集団で活動することの難しさも感じています。
この長期宿泊学習を通して今までの自分と違う自分に成長してくれることを願っています。
今日の反省を生かし,よりよい明日を作り出します。

クワガタ見つけたよ!!

画像1
画像2
クワガタを見つけて喜ぶ子どもたち。
山の家の自然をたっぷり感じています。

この後は感謝を感じる時間です。

交流給食2

画像1
画像2
今日の夕食は山の家のご飯です。
グループごとにいただきます

交流給食です

画像1
画像2
大薮小学校のお友だちとの交流給食です。
今日までの活動をいろいろ伝え合ってたくさんお友だちを増やせるよう願っています。

山の家  こんな虫がいるよ

画像1
自然豊かな山の家。見たことのないような虫との遭遇に歓声を上げている子どもたちです。

キャンプファイヤー練習中2

画像1
画像2
役割を決めて練習中。しっかり声を出してがんばります。

キャンプファイヤー練習中1

画像1
画像2
宿泊学習の大きな楽しみであるキャンプファイヤーに向けて
みんなで練習に取り組んでいます。
楽しいキャンプファイヤーになるように熱が入ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/4 朝会 委員会活動(5・6年生)
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp