京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up3
昨日:2
総数:229967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

祖父母学級1

画像1
画像2
画像3
 楽しい時間が流れます。1・2年生は「おもちゃランド」,3年生は「生き物はかせになろう」です。

朝会

10月19日(金)今日の朝会は,3年生の発表の発表でした。総合的な学習で,生き物図鑑を作り,今日はその一部を発表しました。いろんな生き物について調べたことをしっかり発表していました。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本の紹介

画像1
 図書室の前に、その月のおすすめの本を紹介しています。
ランチルームからの帰りに、たくさんの子が本を手にとって見ています。
今月は「ハロウィン」にちなんで、魔女や魔法に関する本をたくさんならべています。
 紹介している間は借りられませんが、半月ぐらいに1度交換しますので、紹介が終わったら借りてくださいね。

10月18日の給食

画像1
今日の献立は,麦ごはん・牛乳・肉みそ納豆・ほうれん草のおかか煮・キャベツの吉野汁でした。肉みそ納豆は手巻きのりで巻いていただき大変おいしかったです。ほうれん草のおかか煮にも・キャベツの吉野汁もごはんよく合いおいしくいただきました。

登校風景

画像1
画像2
画像3
 お天気は悪いですが子どもたちは元気に登校しています。

5年 総合 精米見学

昨日脱穀をして,天日干しをした籾を持って,地域のゲストティーチャーのお家へ精米をしてもらいに行きました。茶色の籾を精米機に入れてもらい,3回精米すると白いお米が出てきました。子どもたちは手で触れて,形や大きさを観察していました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
 1年生のほとんどの子どもたちがきています。やんちゃもしますが この雰囲気が大好きのようです。

10月17日の給食

画像1
今日の献立は,チーズコッペパン・牛乳・きのこのグラタン・野菜スープでした。きのこのグラタンは温かくて,きのこをたくさん入り大変おいしくいただけました。野菜スープもおいしかったです。

全校あそび

10月17日(水)中間休みに4年生が中心になっての全校遊びが体育館でありました。今日のあそびは,けいどろをしました。みんな元気に走り回っていました。

画像1
画像2
画像3

ボランティア「読み聞かせ」

今日は,ボランティアの「読み聞かせ」が1年生でありました。今回は,「ゆうちゃんのみきさーしゃ」と「おとなしいめんどり」という絵本での読み聞かせでした。みんな楽しそうに聞いていました

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 5年音楽鑑賞

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp