![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:135 総数:665950 |
こま回しに挑戦しました。![]() ![]() ![]() 回すことに挑戦しました。 こまの上手な児童に,ひもの まきかたや,こまの持ち方を 教えてもらいました。 これから練習して, 回せるようになろうね! こまに絵を描きました。![]() ![]() ![]() 絵を描きました。 子どもたちは,こまが回ると 絵が混ざって綺麗な色になることに びっくりしていました。 世界に一つだけのこまができたね! 玉入れゲーム![]() ![]() ![]() 玉入れゲームをしました。 子どもたちは得点をみんなで 協力して計算し,大きさ比べ をしました。 十の位で比べて,おなじだったら 一の位で比べると分かるのだね! ふゆを見つけよう![]() ![]() ![]() 秋の木と比べて, 「はっぱがなくなったな。」 と呟いていました。 ふゆを見つけよう![]() ![]() ![]() 子どもたちは,冬から連想する 言葉をみんなに伝え合いました。 その後,校内を回って,みつけたよ カードに学校で見つけた「ふゆ」を 描いて楽しみました。 てんとうむし![]() ![]() ![]() 子どもたちは,誰に伝えたいのかということを みんなに伝え,音読をしました。 音読をした後には,どんな工夫をしたのかも 伝え合いました。 1月の身体計測
1月の身体計測が11日(金)におこなった1年生からスタートしました。
今回、低学年には計測前に姿勢についての話をしました。 普段はなかなか見ることができない背骨の曲がり方を背骨Tシャツで見ていき、猫背のときや、ほおづえをついているときはどのようになっているか確認しました。 姿勢の話をする前と比べて、話をしたあとはみんな背筋が伸びて、きれいな姿勢になっていました。 これからも姿勢を意識して過ごしてほしいなぁと思います。 ![]() ![]() 仲良しデー![]() ![]() なんでもバスケットをしました。 子どもたちは, 「今日パンを食べた人!」 「なんでもバスケット!」 と盛り上がっていました。 いつも優しく遊んでくれてありがとう! 平均台あそび![]() ![]() ![]() 班で相談して渡り方を考え, いろいろな技に挑戦しました。 子どもたちは,足をクロスさせて 歩いたり,後ろを向きながら 歩く技を披露していました。 ぺったんぺったんの鑑賞会![]() ![]() ![]() 子どもたちは友達に 「この絵なにに見える?」 「この絵はペンで付け足して車に変身させたよ!」 と楽しく発表会をしていました。 友達の作品のいいところは見つけられたかな? |
|