京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up3
昨日:66
総数:568903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次回の授業参観・引き渡し訓練は 令和7年6月18日(水)に実施いたします。ご予定ください。
TOP

1月11日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ししゃものからあげ
・小松菜のごま炒め
・みそ汁

 今日は,プチプチはじけるような食感を楽しむ『ししゃものからあげ』でした。
 ランチハウスでは,1年1組が「さかなを食べよう」の食の指導の後,みんなで楽しく給食を食べました。
 魚の苦手な理由の一つが,「骨がうまくとれない。」「めんどう。」とか「臭い」・「味」と答えてくれたのですが,「今日のししゃもは,好き。」「前,給食で食べて好きになった。」「ししゃものたまごのところが好き。」「プチプチするのが大好き。」と好評な反応がほとんどでした。
 少し食べにくそうにしている児童も,担任の先生の「骨ごと食べるから,もっと骨が強くなるんちゃうかな」という言葉に反応して,おはしが進みました。
 さすが,魔法の言葉で・・・・「食べなさい。」「食べよう。」ではなく『食べたい。』気持ちになれたのですね。

 今年も電子紙芝居「給食室からこんにちは」で食べ物に関心を持ってもらおうと,全市に配られている「給食カレンダー」に内容を合わせて,プレゼンを作っています。
 今日は,食品紹介「みそ」について,みその種類や「京北みそ」を給食で使っていることも紹介しました。1月23日には,京都のお正月には欠かせない「白みそ」を使った『京風みそ汁』も登場します。

 今日の子どもたちのピカイチ感想から・・・
「きょうのみそしるがすごくおいしかったです。」
「ししゃものからあげのししゃもがプチプチしていておいしかったです。」
「こまつなのごまいためのこまつなにあじがしみわたっていておいしかったです。」・・・2ねんせい

「きょうのみそしるがとーーーーーーーーーーーーーーーてもおいしかったです。とくにわかめがおいしかったです。」
「ししゃものからあげとてもおいおいしくて大こう物になりました。」
「ぼくはししゃもがすきです。なぜかというとたまごがプチプチしているからです。みそ汁のみその味がきいていてとてもおいしかったです。」・・・3ねんせい

「今日の給食は,好きなものばかりでよかったです。みそ汁に入っているみそはいろいろなしゅるいがあるんだなとおもいました。」・・・4ねんせい

「ししゃもの中のたまごのつぶつぶでおいしかったです。みそ汁の油あげがやわらかくておいしかったです。」・・・5ねんせい

1月10日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・五目豆腐
・ほうれん草ともやしのいためナムル
・りんごゼリー

 今日から,子どもたちも登校し,給食再開です。
 新しい年を迎え,「今年も給食室みんなで,力を合わせて,安心・安全,子どもたちの喜ぶおいしい給食作りに全力で頑張ります。」どうぞよろしくおねがいします。
また,給食についての情報や子どもたちの感想などを発信していきたいと思います。

 今日は,子どもたちにとっては,定番の「五目豆腐」・「ほうれん草ともやしのいためナムル」デザートには「りんごゼリー」がつきました。

  久しぶりの給食に子どもたちの反応はというと・・・・

「五目どうふと麦ごはんとのあいしょうがバツグンで,とてもおいしかったです!ほうれんそうとんもやしのいためナムルをひさしぶりに食べたのでいつもいじょうにおいしかったです。!」・・・2ねんせい

「今日の給食のほうれん草ともやしのいためナムルがとてもシャキシャキしていておいしかったです。五目どうふがごはんとよくあっておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。今年もよろしくおねがいします。」・・・3ねんせい

「五目どうふがちょっとぷりぷりしていておいしかったです。野菜がさくさくであまずっぱくておいしかったです。」・・・4ねんせい

 新年早々,うれしい感想をもらってとても喜んでいます。
 今年も,子どもたちに頑張る力をたくさんもらって,昨年以上においしい・おいしい給食にしていきたいと思います。


 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp