京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:48
総数:300081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

『風が吹いている』

画像1画像2
 あすなろ学級と3年とが,バルーンを使って演技しました。その中で,あすなろ学級児童によるあすなろ学級の紹介をしました。マイクを使って全校の前での発表に少し緊張気味でしたが上手にできました。観客の方々からも温かい拍手をいただきました。

応援合戦

画像1画像2
 応援団は毎日,中間休みに練習を重ね,本番に臨みました。大きな声で堂々とした応援をしようと頑張りました。また,踊りも自分たちで話し合って,振付を考えました。

1・2年 「マジックパワー」(団体演技)

画像1画像2画像3
 1・2年生の団体演技「マジックパワー」が披露され,その可愛らしい演技に観客も思わず微笑みながら見ておられました。

北醍醐運動会 優勝旗返還

画像1画像2画像3
 昨年度優勝の白組の応援団長が優勝カップを返還し,紅組の応援団長からは準優勝カップを返還されました。また,昨年度優勝の地域の代表の方からの優勝カップ返還も行われました。

北醍醐大運動会に向けて

画像1画像2画像3
 台風の影響で延期になった運動会が,いよいよ明後日の10月7日(日)に行われます。一度,モチベーションが下がってしまったので,4日に再度全校体育を行いました。日曜日には,最高のコンディションの中で,力を発揮してくれるでしょう。

歯の表彰

画像1画像2
 本校では虫歯予防で毎週木曜日にフッ化物洗口を行い,毎年,虫歯予防デーの時期に歯科衛生士の方に歯磨きの仕方を指導してもらったりしています。また,今年は学校歯科医の方に児童が疑問に思っていることに回答していただきました。その回答いただいた内容を北校舎と南校舎をつなぐ渡り廊下の「歯のコーナー」に掲示しました。
 そのような地道な取組が功を奏して,このたび,歯の健康の優秀校として,京都府歯科医師会から表彰を受けました。今後も歯の健康についての理解を深め,日常生活の中で子どもたちの自主的な実践へと繋がることを願っています。

緊急 運動会延期のお知らせ

本日,臨時の運動会実行委員会が開催され,明日は,台風17号の影響が避けられないであろうことから,残念ですが運動会は10月7日(日)に延期することに決定しました。したがって,ご案内しましたように4校時授業でお弁当を食べて下校します。
なお,台風の進行方向や進行速度により,台風17号の暴風圏内に京都南部地方が入ることも予想されますので,昨日配布しましたプリントや台風情報に十分気をつけいただき,自宅待機の場合や登校後の集団下校する場合もあるかも分かりませんので,児童の受け入れ等よろしくお願いします。

応援練習

画像1画像2
 運動会全校練習のときに応援合戦の練習も行いました。ポーズも徐々に決まってきました。

運動会全校練習2回目

 9月25日(火)1・2校時に全校練習がありました。入場行進の練習,開会式・閉会式練習,応援の練習を行いました。
 運動場に,大きな声が響きわたりました。運動会が楽しみです。
画像1画像2画像3

みんなの士気を高めて

画像1画像2
 応援団の練習も熱が入ってきました。
6年生を中心に3年生から6年生までの応援団が,1年生から全学年の前で,応援の仕方を説明しました。みんなのやる気を高め,協力することの大切さを教えてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp