京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up36
昨日:71
総数:433805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

山の家2日目「川の活動」

画像1画像2
山の家長期宿泊2日目,子どもたちは,みんな元気で,川の活動を楽しんでいます。
ライフジャケットを着て川の上を滑ったり,魚やかにを捕まえたり,全身で自然を感じています。
天候が悪くなっているので,午後からは「川の活動」は中止して,「おやつ作り」をする予定です。
(携帯での写真のため,映像が鮮明ではありません。)

山の家二日目その1

 昨夜はとても涼しく,寝やすかったようで朝から元気よく挨拶ができていました。
 朝の集いでも校歌の歌声がホールに響き渡っていました。今日のめあてを確認し合いました。
 朝食は,久世西小と合同で楽しくたっぷりと食べていました。これから,全員で「川の活動」に出発します。
画像1
画像2
画像3

山の家一日目その4

画像1
画像2
画像3
 午後3時からは,野外炊事「カレーライス」です。みんな5分前行動で,集合場所に集まりカレー作りに挑戦です。
 協力し合って準備ができている班もあれば,まだなんとなくその場所にいて自分の役割ができてない班もありました。火起こしを何度もチャレンジしながら,やっと火起こしができ喜んでいる子どもたちやじゃがいもの皮を一生懸命にむいている子どもたち。声をかけあいながらおいしく作ろうと頑張っている子どもたちが中心となって,時間内においしく作りあげました。おかわりをして残さず食べきっていました。今のところ,全員元気に過ごしています。

山の家一日目その3

 山の家に到着後,入所式を久世西小と合同で行いました。校歌を歌って大薮小の旗をあげました。
 昼食は,メインをカレー・豚丼・ラーメンライスから選んで,副食をバイキング形式でいろいろと楽しみながらみんな美味しそうに食べていました。
 明日からの天気が気になるので,午後のスコアオリエンテーリングを4日目の冒険の森アスレチックと入れ替えて,冒険の森へ全員元気に出発して行きました。次回のホームページは,夕方の予定です。
画像1
画像2
画像3

山の家へ到着しました!!

画像1画像2
 9時20分5年生は,花脊山の家を目指して,京都バスに乗車しました。
 
 11時過ぎ 子どもたちはみんな元気で,山の家に到着しました。

5年生山の家に元気に出発しました。

画像1画像2画像3
 7月10日(火)
 8時50分 岸田さんの司会で出発式が始まりました。
 楠さんが初めの言葉を,山崎君が長期宿泊のスローガンを,力強く宣言してくれました。
 話を聞いている子どもたちの目も輝いていて,「スローガンである『レッツ エンジョイ』をみんなで達成するぞ」という意気込みを感じました。

高まる想いを歌声にのせて  5年生長期宿泊学習

画像1
7月9日月曜日5校時
明日にせまった長期宿泊学習にむけて,最後の事前学習の時間となりました。
音楽室で,山の家で歌う歌をみんなで歌いました。子どもたちのワクワク・
ドキドキのこもった歌声が高らかに響いていました。

いよいよ明日,行ってきます!

ひまわり学級 科学クラブ!!

画像1画像2
今日は,高学年の子どもたちが科学クラブに参加しました。
内容は,なんと「べっこうあめづくり」!

水とお砂糖だけからおいしいアメができるなんて不思議ですね!

アルコールランプの使い方も,よい勉強になりました。

すくすく育っています! ひまわり畑

画像1画像2画像3
梅雨の雨をたっぷりと吸い込んで,元気いっぱいの野菜たちです。
一人一苗。自分だけの野菜を一生懸命お世話して育てています。

今年度は,ミニトマト,キュウリ,ピーマンなどを植えています。
ピーマンが収穫の時期を迎え,大喜びの子どもたちです!

5年生 いよいよ明日から山の家へ!

5年生はいよいよ明日から,4泊5日の長期宿泊学習に行ってきます。
各クラス,学年で真剣に目標を考え,今回の山の家での目標を「絆を深めよう」
としました。
今日までの係り活動や事前学習を通して,学年の絆がぐっと深まってきたのを
強く感じます。さぁ!明日からいよいよ山の家です!一まわりも二まわりも大
きく成長できる宿泊学習となりますように。仲間との絆が深く深くなる宿泊学習
となりますように。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 冬季休業終了
1/10 授業再開 給食開始
朝会 口座振替日
1/11 心ニコニコの日
1/15 フッ化物
学校安全日 登校指導
プレジョイントプログラム3・4年
ジョイントプログラム5・6年
漢字大会1・2年 委員会活動
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp