![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229965 |
しいたけ日記4
26日(月)しいたけを水につけました。1回目の挑戦です。しいたけはすぐに浮いてきます。どうしたら沈んだ状態にできるのか,みんなで考えながら進めました。
![]() ![]() 5年 菌床しいたけ 11/28(水)
しいたけが一通り生えたので,今日から一晩,しいたけを水の中に沈めます。また生えてくるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室![]() ![]() ![]() 11月28日の給食![]() 図書委員によるビッグ絵本の読み聞かせ
11月27日(火)今日の昼休みに,図書委員会の児童によるビッグ絵本の読み聞かせをがありました。大きな絵本で迫力があり,子どもたちも楽しそうに聞いていました。
![]() ![]() ![]() 大縄飛び
11月27日(火)今日は,雨で道路がぬれているので,朝マラソンは出来ませんでした。そこで,雨天の場合は体育館で大縄跳び。久しぶりの大縄跳びにみんな楽しく元気に跳んでいました。
![]() ![]() ![]() 手芸・料理クラブ2
今回から「マスコットづくり」を始めました。4年生は,初めての裁縫です。子どもたちは,玉結びが初めてできたことへの喜びの声をあげていました。しばらくすると「さっきの玉結びより,上手にできた。」という声も聞くことができました。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室![]() ![]() ![]() 教職員による全校読み聞かせ2
みんな楽しそうに聞いていたました。
![]() ![]() ![]() 教職員による全校読み聞かせ
11月26日(月)教職員による全校読み聞かせがありました。教職員が本を選び全学年に読み聞かせをします。どの学年も楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() |
|