「生き方探究・チャレンジ体験」お知らせ!!
京都府警でお世話になっているグループは,今日は警察学校で体験させてもらっています。その様子を,TVや新聞が取材に来られました。今日の19:00〜19:30のKBSニュースの中で放映されるようです。チャンネルを合わせてみてください。
【学校の様子】 2012-11-07 15:22 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」2日目その2
大映通りの,うずキネマcafeでお世話になっています。イカのべた焼きを,彼らに作ってもらって購入しました。おい,そんなに緊張せんでも…。いただきます!
【学校の様子】 2012-11-07 12:29 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」2日目
ドラッグストアで体験させてもらっています。ちょうど通りかかった時,お店の方に接客の仕方を教えていただいていました。
【学校の様子】 2012-11-07 10:20 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」1日目その2
女子3人が,お蕎麦屋さんで体験をさせてもらっています。笑顔と元気な挨拶を忘れずに!お昼時は,大変だったでしょう?
【学校の様子】 2012-11-06 19:10 up!
校内整備
管理用務員さんとF先生が,校内整備の一環として,グランド西側の木の枝を落としてくれています。放課後や休日には,時折野球部の部員たちが切った枝を運ぶのを手伝ってくれています。ありがとう。
【学校の様子】 2012-11-06 14:43 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」1日目
このグループは,農家にお世話になって農業の体験をしています。
私も学生時代,山梨県の農家に1ヶ月間住み込んで,桃とブドウの取り入れのアルバイトをしたことがあります。懐かしいな…。
【学校の様子】 2012-11-06 14:08 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」事業所訪問始まる!
今日から,いよいよ各事業所でお世話になって活動します。2年生の教室は,ガラーンとしています。どんな出会いがあるかな?
【学校の様子】 2012-11-06 09:16 up!
明日から「生き方探究・チャレンジ体験」事業所訪問
2年生は,いよいよ明日から9日まで「生き方探究・チャレンジ体験」の事業所訪問です。学びの場が,教室から地域の事業所に変わります。今日は最後の事前学習があり,校長先生からは「その場その場を一生懸命に」「素直さを忘れないように」という激励の言葉がありました。
事業所の皆様,たいへんお世話になりますが,よろしくお願いします。
【学校の様子】 2012-11-05 14:32 up!
錦秋
校内も,いい感じで紅葉が進んでいます。でも,楓がまだまだ染まっていません。錦秋まで,あと少しかな。
土曜日,京都市中学校弁論大会の審査員を務めました。終了後,発表者のお母さんから声をかけられました。そのお母さんは教え子だったので,びっくり。みんな,いろんなところで頑張っているなあ。
【学校の様子】 2012-11-05 11:42 up!
合同運動会に向けて
11月21日にハンナリーズアリーナで行われる合同運動会に向けて,1組が西京極運動公園へ事前学習に向かいました。行ってらっしゃい。交通手段も,しっかりと覚えてこようね。
【学校の様子】 2012-11-02 10:41 up!