京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:32
総数:385483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

1年生が障害者スポーツセンターを見学しました。パート2

 施設内と生徒たちの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生が障害者スポーツセンターを見学しました。パート1

 きょう1年生が、人権学習の一環として京都市障害者スポーツセンターの見学に行きました。行き道で雨にあわず無事に到着。職員の方からどのように利用がされているかなど施設全般の説明を受けたあと施設内を見学し、卓球バレーなども体験しました。短い時間でしたが、たいへん貴重な体験や学習をすることができました。京都市障害者スポーツセンターでお世話になった職員の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

WAKEリンピックが開催されました。(その2)

WAKEリンピックのつづきの写真です。
画像1
画像2
画像3

WAKEリンピックが開催されました。

 11月11日(日)に和敬学園で「WAKEリンピック」が開催されました。残念ながら当日は雨が降っていたため、会場を屋内に移して行われました。子どもたちと職員のみなさんが用意してくれたダーツ・トレジャーハンター・射的・ボーリングなどの競技用アトラクションで、参加された保護者や地域のみなさんも生徒たちといっしょに楽しみながら得点をあらそいました。また、おいしい炊き込みご飯やおでんなどもふるまわれ、楽しい一日を過ごせました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験!5

 事業所での活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験!4

 事業所での活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験!3

 事業所での活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験!2

 事業所での活動風景です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験の記録!

 5日間の生き方チャレンジ体験も最終日を迎えました。きょうまでご指導いただいた各事業所のみなさん、生徒たちがお世話になり本当にありがとうございました。また、子どもを支えていただいた保護者のみなさんもありがとうございました。この貴重な体験は、きっと子どもたちの将来の進路選択に活かせる良い思い出になると思います。一部ですが生徒たちの映像をアップしましたのでご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

学校でチャレンジ5

 最終日のきょうは、5名の男子生徒が活動しました。ふだんあまり掃除がいきとどかない場所を丁寧に掃除してくれました。おかげでとてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 1年学習確認プログラム(国・社)
12/11 1年学習確認プログラム(数)
12/12 1年学習確認プログラム(理・英)
12/13 5・6限「人権学習」公開授業
PTA関係
12/14 PTA企画運営委員会(19:30〜)
地域行事関係
12/16 衆議院議員選挙会場

平成24年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

PTA配布プリント

進路情報

ほけんだより

図書館ニュース

学校評価

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp