「完璧です」と「いい感じです」
校門横のハナミズキ。完璧に赤く染まりました。南門入ってすぐの楓。ここ数日で,いい感じになってきました。朝日を浴びて,キラキラしていますよ。
【学校の様子】 2012-11-08 09:43 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」の様子が報道されました
昨日お知らせしましたが,「生き方探究・チャレンジ体験」の京都府警での活動の様子が,昨日のKBSテレビ,今日の京都新聞朝刊で報道されました。テレビの放映は,昨日お知らせした時間より少し遅れたようです。申し訳ありませんでした。
【学校の様子】 2012-11-08 08:57 up!
PTAヨガ教室
PTA主催のヨガ教室を,体育館で開催中です。私も,もっとこのコチコチの体を柔らかくしなければいけないなあ。心も。
【学校の様子】 2012-11-07 20:30 up!
こんなところに秋を感じます
部活動が始まったばかりの時間なのに,長く伸びる影。色とりどりの落ち葉。3年生が引退してぐっと少なくなった人数で(おまけに今は2年生がチャレンジ体験中でほとんど1年生のみの活動)ランニングする,部活動の生徒。こういう光景を見ると,秋を感じます。
【学校の様子】 2012-11-07 16:38 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」お知らせ!!
京都府警でお世話になっているグループは,今日は警察学校で体験させてもらっています。その様子を,TVや新聞が取材に来られました。今日の19:00〜19:30のKBSニュースの中で放映されるようです。チャンネルを合わせてみてください。
【学校の様子】 2012-11-07 15:22 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」2日目その2
大映通りの,うずキネマcafeでお世話になっています。イカのべた焼きを,彼らに作ってもらって購入しました。おい,そんなに緊張せんでも…。いただきます!
【学校の様子】 2012-11-07 12:29 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」2日目
ドラッグストアで体験させてもらっています。ちょうど通りかかった時,お店の方に接客の仕方を教えていただいていました。
【学校の様子】 2012-11-07 10:20 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」1日目その2
女子3人が,お蕎麦屋さんで体験をさせてもらっています。笑顔と元気な挨拶を忘れずに!お昼時は,大変だったでしょう?
【学校の様子】 2012-11-06 19:10 up!
校内整備
管理用務員さんとF先生が,校内整備の一環として,グランド西側の木の枝を落としてくれています。放課後や休日には,時折野球部の部員たちが切った枝を運ぶのを手伝ってくれています。ありがとう。
【学校の様子】 2012-11-06 14:43 up!
「生き方探究・チャレンジ体験」1日目
このグループは,農家にお世話になって農業の体験をしています。
私も学生時代,山梨県の農家に1ヶ月間住み込んで,桃とブドウの取り入れのアルバイトをしたことがあります。懐かしいな…。
【学校の様子】 2012-11-06 14:08 up!