![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229968 |
大玉転がしに各色,力を合わせました!
9月18日 楽しかった大玉転がし。高学年のお兄さん,お姉さんと協力してゴールをめざしました。
![]() ![]() ![]() 運動会が楽しかったよ!
9月18日 今日はどの教室も15日の運動会の話題であふれていました。1年生は,堂々と入場行進がかっこよかったよ!もう一人前の二小っ子です。
![]() ![]() ![]() 平成24年度運動会開催! その7 多くの感動を与えてくれました!![]() ![]() ![]() 運動会の入場門つくり
あと少しで運動会本番。毎日暑い中練習に励んでいます。
3年生の役割分担は「入場門つくり」 全校の人が、見るたびに『がんばろう!』と思える入場門をめざしました。 遠くからでも目立つ入場門ができあがり、門の前で「自分の運動会に向けての抱負」を声まで写真に写るようにさけびました。がんばろう!という3年生の気持ちが伝わるでしょうか? ![]() 団体演技 4・5・6年 組体操![]() ![]() ![]() 団体演技 1・2・3年 よさこいソーラン![]() ![]() ![]() 運動会予行練習
9月12日(水)1・2校時に第一回運動会予行練習がありました。入場行進や開閉式,また,色別対抗競技の大玉ころやリレーなどの練習をしました。15日(土)の運動会当日に向けて,みんな一生懸命頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 9月11日の給食![]() 組体操 いよいよ仕上げに入りました!
9月11日(火)15日(土)の運動会に向けて,高学年(4〜6年)の組体操もいよいよ仕上げ段階に入りました。今日は初めての運動場での練習に,異学年が力を合わせて,ピラミッドや波などを表現していました。緊張感の中にもほほえましいものを醸し出していました。
![]() ![]() ![]() よさこい ソーラン頑張っています!
9月10(月)1校時に,いよいよ今週の土曜日(15日)の運動会に向けて,1〜3年生が団体演技(よさこい ソーラン)の練習を運動場で本格的に行いました。みんな本番さながらに汗を流しながら頑張って練習していました。
![]() ![]() ![]() |
|