京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up3
昨日:97
総数:590938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

醍醐中学校オープンスクール 実施!

画像1画像2
■12月になり、人権月間に入っている。1日に池田東小学校で人権街頭啓発があり、今年は私が講師として話をさせていただいた。
今までに話をしてきた中から2つの話をした。一つは土曜人権学習で生徒と地域の方に話した内容で(1)「人間が人間になるために何が必要か」ということで、アマラとカマラの話から「教育」の重要性を話し、同和問題につなげて話した。

もう一つは(2)「障害のある子どもの生きる力とは何か」ということで、東総合支援学校の家庭教育学級で話した内容で、障害があっても無くても人は一人では生きていけないのであるが、障害があればなおさらのことだ。携わる者にとって「ありがとう」の言葉こそ、励みと元気をくれるものだ。パーソナルスペースの実験とモビールの小道具を使っての話しをし、喜んでもらったと思っている。池田東小のHPにもちらりと紹介していただいた。恐縮している。学校でも3日に10分ほどの校長講話をもとにして人権学習が始まった。「いじめ」「在日韓国・朝鮮人問題」「同和問題」などそれぞれの学年で学習を進めている。

■明日(12/8)は醍醐中学校オープンスクールとして醍醐小学校、北醍醐小学校を主にして中学校体験学習が行われる。

時間帯:13:30〜15:30

【小学生対象】
・中学校授業体験(国語・数学・理科・美術・英語  事前希望制)
・部活動体験

【保護者対象】 
・給食試食会(希望者 済み)PTA主催
・入学説明会
・授業見学、部活動見学

※来年度入学予定の保護者の皆様はぜひお出で下さい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 醍醐中オープンスクール
PTA昼食試食会
12/10 1年生 確認プログラム 〜11日

学校評価(生徒)

学校評価(教職員)

学校評価(保護者)

学校だより

生徒会コーナー

保健関係

生活関係

DAIGO園芸村

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp