![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:52 総数:314130 |
醍醐探検隊![]() ![]() ![]() エコランド到着後,処理地の模型を見ながら,「ごみの流れ」について説明を聞き,それがどこでどのようにされているかを模型で確認しました。その後,施設専用バスに乗せてもらい,そこから300m上方にある「ダム」サイトの管理事務所で埋め立て処分地や音羽ダムが見下ろせる4階から見学させてもらいました。参加した子どもたちは模型での説明の時には実感できなかった,スケールの大きさに感動していました。 山科川駅伝速報![]() ![]() 5位入賞という結果でした。4月から6年生34人全員で朝マラソンをして取り組んできた成果だと思います。 協力して,がんばることの素晴らしさを身をもって体験した6年生は,これからの人生における大きな宝物を手に入れたのではないでしょうか。 社会見学/5年
11月21日(水),5年生は,日清ラーメン発明記念館,伊丹空港,NHK大阪放送局へ社会見学に行ってきました。
日清ラーメン発明記念館では,自分達で,インスタントラーメンを作りました。粉を練るところから始め,機械で伸ばしたり,ほぐしたり,袋の絵まで自分で描いたマイラーメンです。食べるのが,ちょっと惜しい気がします。 伊丹空港で,飛行機の離着陸を目の前で見ながらお弁当を食べた後,NHK大阪放送局に行きました。ニュースキャスターなど,放送局の仕事を体験させてもらった人や,撮影スタジオで,「純と愛」の稽古をしておられた夏菜さんの姿を見かけた幸運な人もいました。 楽しい経験がいっぱいできました。この経験を,学習に生かしていってほしいと思います。それぞれの施設で,親切に説明して下さったみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() 支部PTAコーラスご苦労様でした![]() 秋のひとときをすばらしい歌声で優雅に過ごすことができました。 非行防止教室![]() ![]() ![]() 子どもたちも真剣な面持ちでお話を聞いていました。 保健委員会 パネルシアター
保健委員会が,人権月間に向けて,絵本「じぶんだけの いろ(原作:レオ=レオニ)」を題材にしてお話を作りました。それをパネルシアターにして,14日(水)から,各教室を廻っています。
![]() 秋深まる![]() ![]() ![]() PTAコーラス さくらんぼの実る頃・35億年のサーカス
1週間後の11月17日(土)午後1時半開演の支部PTAコーラスで歌われる歌を披露していただきました。澄み切った声で,きれいなハーモニーを聞かせていただきました。
![]() ![]() 学芸会リハーサル2![]() ![]() ![]() 学芸会リハーサル1![]() ![]() ![]() |
|