愛宕登山競争4
2年生男子・女子のスタートです。こちらも,すごい勢いで走り出しました。
【学校の様子】 2012-10-31 09:54 up!
愛宕登山競争3
いよいよスタートです。3年生の男子と女子です。いきなり,すごい勢い。地鳴りが聞こえてきそうです。
【学校の様子】 2012-10-31 09:53 up!
愛宕登山競争2
広隆寺の駐車場に集合し,バスで清滝まで向かいます。左の写真は2年生,右の写真は3年生の集合の様子です。
【学校の様子】 2012-10-31 08:52 up!
愛宕登山競争
本日,愛宕登山競争大会を実施します。秋の愛宕山で鍛えよう!心と体。
【学校の様子】 2012-10-31 07:18 up!
家庭科部奮闘中!
今日の家庭科部の活動は,調理実習です。作品は,カステラのクレープ包み。とっても上手に,クレープを薄〜く延ばしています。
【学校の様子】 2012-10-30 19:33 up!
明日は愛宕登山競争大会
いよいよ明日は,愛宕登山競争大会です。体育の授業で,最後のトレーニング中です。頑張りを期待しています。ちなみに私の小・中学時代は,毎年比叡耐寒登山でした。険しい道を,ひたすら登り続けました。
【学校の様子】 2012-10-30 11:21 up!
紅葉
校内の紅葉が,進んできました。中庭の植え込みの中の,紅葉のじゅうたんもだいぶしっかりと敷かれてきました。じゅうたんは,まだまだもっと厚く,しかも色鮮やかなものが敷かれますよ。
【学校の様子】 2012-10-30 11:18 up!
木工
2年生が,技術の授業で木工に取り組んでいます。みんな同じ材料を使うのですが,出来上がりの作品の用途や形は一人一人各自で選びます。どんな作品を,家に持ち帰るでしょうか。楽しみにお待ちください。
【学校の様子】 2012-10-30 11:15 up!
お月様
学校の玄関を出ると…とてもきれいな満月です。しばらく見とれていました。「お月様」と,丁寧な言葉で呼びかけたくなるぐらいにきれいでした。お願い事をしたくなりました。私のお願いは,いつもこれ「みんなが健康でありますように。」
【学校の様子】 2012-10-29 17:56 up!
太秦中だより 11月号
『太秦中だより 11月号』を配布しました。右の「配布文書一覧」をクリックしてください。
【学校の様子】 2012-10-29 14:22 up!