京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up16
昨日:172
総数:644172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

平成24年度前期生徒会学級役員認証式

 4月19日(木)の5限に体育館で、「平成24年度前期生徒会学級役員認証式」を行いました。各クラスの代表に、生徒会本部役員から認証書が手渡されました。
 その後、学級長会、生活委員会、体育委員会、文化委員会、保健委員会などの第1回専門委員会が行われました。これから、約半年間、クラスのリーダーとしてそれぞれの役割が果たせるよう精一杯がんばってください。期待しています。
画像1
画像2
画像3

桜 満開!(2)

画像1
画像2
画像3
しだれ桜も満開です。

桜 満開!

画像1
画像2
画像3
校門前の桜が満開です。

登校のようすです

画像1
画像2
画像3
登校のようすです。

入学式(3)

入学式(3)
画像1
画像2
画像3

入学式(2)

入学式(2)
画像1
画像2
画像3

平成24年度入学式

画像1画像2
 4月5日(木)、校門の桜の花が咲き始めた中、平成24年度「入学式」を行ないました。
 大藪小学校・久世西小学校を中心に、他府県や京都市内の小学校からの入学生を含めて、169名の新入生を迎えました。
 これから3年間、久世中学校で、学習や部活動や学校行事に、精一杯力を発揮し活躍してほしいと思っています。
 入学式の後、各教室で初めての担任の先生のお話を聞き、多くの配布物を受け取りました。

平成24年度始業式(2)

画像1画像2
平成24年度始業式(2)

平成24年度始業式

4月4日(水)8時40分からの新2年生・3年生のクラス発表のあと、
9時から平成24年度「着任式」・「始業式」がありました。
新しい教職員の紹介・校長先生のお話のあと、新しいクラスの担任・副担任の発表が行なわれました。
画像1画像2

平成24年度着任式

画像1
今年度新しく久世中学校に着任した教職員を紹介します。

井口  衛(校長)
濱田 麻歩(国語科)
柏  泰地(社会科)
徳永 修一(理科)
岡部 優里(理科)
田仲 範子(音楽科)
青戸 律子(音楽科)
中原 大亮(保健体育科)
繁田 友香子(英語科)
藤井  誠(育成学級)
室  智子(養護)
山西 五枝(事務)
小山 幹夫(拠点校指導教員)
尾瀬 順子(拠点校指導教員)
金子 益巳(拠点校指導教員)

よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 定期テスト4 1日目
11/27 定期テスト4 2日目・新入生保護者説明会
11/28 定期テスト4 3日目

学校だより

お知らせ

台風等に関する非常措置

学校評価

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp