京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up22
昨日:39
総数:389091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

修学旅行だより8

画像1
天空の白鷺、姫路城に入りました。

修学旅行だより7

画像1画像2
うずしお観潮船「咸臨丸」に乗りました。天気も上々、とてもよい気持ちです。

修学旅行だより6

画像1画像2
みんな元気に目覚め、朝食を食べました。淡路島は少し曇っています。

修学旅行だより5

画像1
大満足の夕食の後、楽しみにしていたお土産を選んでいます。

修学旅行だより4

画像1
楽しい夕食が始まりました。

修学旅行だより3

画像1
淡路島牧場で乳絞りの体験をしてから、お昼のカレーを食べました。この後、大塚美術館に向かいます。

就学旅行だより2

画像1画像2
淡路SAで休憩した後、北淡震災記念公園に行き語り部さんの話しを聞きました。淡路島は大変よい天気です。

修学旅行

画像1
青空の下、6年生が元気に修学旅行に出発しました。目的地は淡路島です。

3年1組,たけのこ調理をしました!!

画像1画像2画像3
昨日に引き続き,今日は1組がたけのこ調理をしました。
包丁を使ってたけのこを切ったり,だしをとる前のかつおぶしとだしをとった後のかつおぶしの味を比べてみたりして,とてもいい経験ができました。
給食の時間に,一つ一つのたけのこを味わって食べていました。
15日には,3年生はさらに遠足で洛西竹林公園に行き,たけのこについて講師の先生よりお話を伺う予定です。大枝のたけのこについて,よい学習を進めていきたいと思います。

今日の6年生

連休が終り,いよいよ修学旅行が迫ってきました。
今日は自分たちで作った修学旅行のしおりを綴じて,行程の確認をしました。しおりに使われる各地の紹介パンフレットはグループごとにそれぞれの特色を生かして作成。6年生全体でプレゼンを行い,しおりに使用するパンフレットを選びました。自分たちのものが選ばれたかどうかが今日分かり,子どもたちは密かに喜びをかみしめていました。楽しい修学旅行になるように,自分たちの行動に責任を持って。凡事徹底・優先順位を忘れずに!
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/25 ほほえみコンサート
11/26 児童朝会
地域行事
11/25 ほほえみコンサート
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp