![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:37 総数:566837 |
5年 長期宿泊学習(山の家) 13![]() ![]() 5年 長期宿泊学習(山の家) 12
昼食のあとは,少し休憩をして次はおやつの時間です!おやつには,朝につかみ取りをしたイワナを調理します!腹から内臓をきれいにとって,串に刺し,炭火で焼きます。調理のときは,「ちょっと気持ち悪いなぁ…。」と言っていた子も,生き物をいただくことへの感謝の気持ちを「おいしいなぁ。ごちそうさまでした。」と言葉で表していました。
このあとは夕食です。今日は食事三昧の一日です。そして,最後の夜の楽しみ「キャンプファイヤー」をむかえます。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習(山の家) 11![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習(山の家) 10
活動4日目です。テーマは『団結』です。チーム松陽,一致団結して4日目の活動に挑みます!
まずは,魚つかみです。イワナを山の家の小川でつかみます。ヌルヌルしていてなかなかつかめなかったですが,全員ががんばってイワナをゲット!満面の笑みでした。取ったイワナは今日のおやつです♪ ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習(山の家) 9![]() ![]() ![]() 交流の森ハイキング。登山です。 10時に出発してから午後3時半の下山まで,声を掛け合いながらとてもよく頑張りました。帰ってからの表情は自信に満ち溢れ,口々に景色の素晴らしかったことを話していました。 残念ながら,夜の天体観測は雲が多くて見ることはできなかったけど,夜はお家へのはがきを書きました。届くのを楽しみにしていてくださいね。 5年 長期宿泊学習(山の家) 8![]() ![]() ![]() 本日のメニューは「すき焼き風煮」 力を合わせたおいしいすき焼き風煮ができあがりました。 味は少しずつ違うのですが,どの班も自分たちが作ったのが一番おいしいと話していました。 ナイトハイクでさらに力を合わせ,明日は登山。「テーマ」は友情です。 5年 長期宿泊学習(山の家)7![]() ![]() ![]() 5年長期宿泊学習(山の家)6![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習(山の家) 5![]() ![]() 午後の活動も終了です。 今から初めて入る山の家のお風呂です。 冷えた体があたたまります。 おやすみなさい!明日も晴れますように!!! 松陽放課後まなび教室1年生
今日から1年生が[放課後まなび教室]に参加しています。ドキドキとした面持ちで,学習に取りかかりました。放課後まなび教室の先生のもと,しっかりとがんばってほしいと思います!先ずは,あいさつ,靴の脱ぎ方,おかばんの整理・・・・基本から出発です。
![]() ![]() |
|