![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:31 総数:376667 |
学芸会 6年 心をこめて
日常的にありがちな清掃や生活の様子を切り取って劇で演じました。入学したころからこれまでを振り返る心温まる内容で,特に終幕へ向かう雰囲気にはジンときました。
![]() ![]() ![]() 学芸会 4年 海のふしぎ
子どもミュージカル劇団,ゼロキッズの同名ミュージカルをアレンジしました。海の生き物と人間という命のつながりを環境問題にせまりながら生き生きと表現してくれました。たくさんある歌とダンスをがんばってくれました。交流で来てくれたお友達もがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 学芸会 2年 手と手をつないで
各国の歌とダンスがとてもかわいかったです。最後の曲とメイキング画像が泣かせました。
![]() ![]() ![]() 学芸会 5年 人間になりたがった猫
劇団・四季で有名な同名ミュージカルを学芸会用にアレンジしました。ド迫力の大きなセットと楽しいダンスが素晴らしかったです。カーテンコールの演出もカッコよかったです。
![]() ![]() ![]() 3組 3くみのこぶた
それぞれのこぶたに扮した子ども達が緊張しながら,そして少し照れながらいっしょうけんめい演じていました。担任の先生のオオカミ役もばっちりでした。
![]() ![]() ![]() 学芸会 3年生 ぼくらはわんぱく冒険隊
子ども達がお祈りをするたびに変わる,時空を超えたいろいろな場面が不思議でした。全員で歌うテーマ曲の歌とダンスも元気いっぱいでした。オペラ「魔笛」に出演した経験が生かされているようでした。
![]() ![]() ![]() 学芸会 1年生 かいぞくたちとたからじま
1年生にとって初めての学芸会,緊張と不安の中で,とても元気にがんばってくれました。声も大きくて体中で表現できていました。
![]() ![]() ![]() 全員の心がひとつに〜学芸会〜
11月6日(火)体育館で学芸会が行われました。これまで各学年・クラスでたくさん練習し,本番を迎えました。劇や音楽,ダンスなど先生に教えてもらいながら,時にはお互いに励まし合いながら進めてきた成果を発表しました。1年生の始めの言葉,6年生の終わりの言葉もステキでした。各係として舞台裏や放送,証明などで活躍してくれた6年生もがんばってくれました。
![]() ![]() ![]() |
|