京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up7
昨日:146
総数:588457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

台風と行事に関するお知らせ

台風17号が接近しています。
少しずつ近畿地方への接近が早まっているようです。

来週月曜日・火曜日(10月1日2日)の予定が変わる可能性が出てきました。

この日は体育大会や準備を設定しています。
「暴風警報」の発令によって下記のように
変更させて頂くことを生徒達に伝えています。

プリントを持ってかえっていますのでご覧下さい。

くれぐれも気象情報にご注意下さい。
画像1
画像2

文化祭合唱発表 その4

3年生の合唱発表の様子です
画像1
画像2
画像3

文化祭合唱発表 その3

2年生の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

文化祭合唱発表 その2

1年生の発表の模様です。
画像1
画像2

文化祭合唱発表 その1

今日は文化祭合唱発表の模様をご紹介致します。
昨日は展示を中心にお伝えしました。

本校では「コンクール」形式ではありません。
生徒達はコンクールでなくとも、学級のために一生懸命に頑張ります。
当日も朝から学級ごとに歌っています。

順位を付けることも悪くはないのですが、今後も本校の生徒はこの形式で練習を行い、発表をしていきます。

ご期待下さい。

それでは発表の様子をご覧下さい。
最初は学年合唱です。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部熱演 その2

吹奏楽の演奏をご覧下さい。
画像1
画像2

吹奏楽部熱演

吹奏楽部の晴れ舞台です。

地域の活動やパレードに引っ張りだこの本校吹奏楽部。
(今週も三条会をパレードします)

今日のためにたくさんの練習を積んできたことと思います。
生徒や保護者のために演奏してくれました。

演奏の一時、生徒も保護者もリラックスしながら楽しんでいました。

ありがとう。

ご苦労様でした。

画像1
画像2
画像3

文化祭展示作品紹介 1年生

1年生は地域の歴史を調査しました。

下調べをしながら、地域調査に出向き、作品の材料にしました。

普段過ごしている地域が、以外な歴史を持っているものです。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示作品紹介、2年生

今年2年生は「チャレンジ体験」を行いました。

少しですが、仕事の大変さを経験しました。

今回の作品は、それぞれが体験した職場の様子を、紙粘土を使って立体的に表現をしました。
非常に細かな部分まで、精巧に作られた作品もありました。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示作品紹介、美術科・美術部

美術科の展示は、夏季の課題などを中心に展示されていました。

美術部は自分達の得意とする分野だけに、工夫のある、上質な作品が展示されていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 三年三者懇談 1組交流授業
11/8 三年三者懇談
11/9 生徒会選挙演説会投票
11/12 学級役員選出
11/13 学校安全の日
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp