体育大会
朝から雨が降ったりやんだりでちょっとバタバタしましたが,雲の切れ間から秋の青空が顔をのぞかせる中,開会式が始まりました。
【学校の様子】 2012-10-11 09:14 up!
体育大会の開始について
本来なら生徒整列の時間ですが,ちょうど今雨が降っていますので,少し開始を遅らせる予定です。
【学校の様子】 2012-10-11 08:24 up!
体育大会の進行について
天候が少し不安定な予報です。体育大会の進行を早める場合がありますので,何卒ご了承ください。
【学校の様子】 2012-10-11 07:55 up!
実施します。
本日の体育大会は、実施します。
【学校の様子】 2012-10-11 07:25 up!
委員会の振り返り
前期最終の評議・専門委員会も終了しました。今,新しい生徒会役員選挙の活動の真っ最中です。前期の委員会の反省を一人一人が書いたものを合わせて,大きな「秋」の絵を作り上げました。体育館横の掲示板いっぱいに,掲示してあります。みんなの思いで作った絵で,秋を味わってください。
【学校の様子】 2012-10-10 08:35 up!
ハートフル!
9月28日に体育館で,演劇「明日へのとびら」の鑑賞をしました。公演をしてくれた,東映の俳優さんたちが中心に立ち上げられた「ハートフル演劇・製作所」のホームページに,その様子が掲載されています。出演者の他,公演前の体育館の様子の写真も載っています。台本,照明,音響,演技…。舞台は,本当に「総合芸術」です。
「ハートフル演劇・製作所」のホームページは,下記のとおりです。一度のぞいてみてください。
http://ha-tofuru.com/news.html
(写真・アドレスの掲載にあたって,「ハートフル演劇・製作所」の許可をいただきました。)
【学校の様子】 2012-10-10 08:15 up!
進路保護者会
今,進路保護者会を体育館で行っています。今年度の進路の日程や進路決定までの流れ,進路決定までにしておかなければならないこと,などを説明しています。進路希望を決定するのも,もうそこまで来ていますね。
【学校の様子】 2012-10-09 16:30 up!
体育大会予行
今日は,体育大会の予行を実施しています。今年は,吹奏楽部の演奏が彩りを添えてくれます。体育大会本番は,11日の木曜日。よろしくお願いします!
【学校の様子】 2012-10-09 16:29 up!
羅城門
ずいぶん以前に,タバコの箱などで手作りされた「羅城門」の模型を寄贈していただき,長く図書館に展示してありました。このたび,展示場所を玄関前に変えました。太秦中学校の敷地は旧大映撮影所跡で,ヴェネツィア国際映画祭グランプリ,その中でも最高の栄誉である金獅子賞を受賞した黒澤明監督の映画『羅生門』(正しくは羅城門であるが,原作者の芥川 龍之介が人間の生を意識して,あえて「羅生門」にしたと考えられている)が撮られた場所です。校門横のグランプリ広場とあわせて,玄関を彩ってくれています。
【学校の様子】 2012-10-09 16:28 up!
大縄跳び
今年の体育大会で,新しく全校のクラス対抗「大縄跳び」が種目に加わりました。練習の結果が,中庭に掲示されています。当日は,どんなドラマが待っているか?
【学校の様子】 2012-10-05 08:26 up!