京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up74
昨日:81
総数:665886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

大文字駅伝に向けて

画像1
画像2
画像3
苦しい時に,仲間の励ます声に勇気がでます。あと1周!その声に力がわきます。仲間を思う気持ちは,全員で取り組んできた証です。がんばれ6年生!

大文字駅伝に向けて

画像1
画像2
画像3
11月15日の大文字駅伝予選会突破に向けて,子どもたち一人ひとりが,一生懸命走る姿に感動をおぼえます。「元気に挨拶ができるようになった。」「すぐに集合できるようになった。」「相手のことを思えるようになった。」「みんなで協力することの大切さを学ぶことができた。」大文字駅伝の練習を通して,子どもたちは大成長しています。

【2年】 いもほり

綺麗な秋晴れのもと、いもほりをしました。
大きく育ったつるの下には、

「ぅおおおおお!!」

と歓声が上がる立派なさつまいもが顔をのぞかせていました。
さつまいもの周りの土を丁寧に手で掘り、
つるも丁寧に取り除きました。
大収穫のさつまいもは、来週のおいもパーティーで食べる予定です。

つるの長い部分は縄跳びのようにして遊びました。
短い茎の部分と葉は、食べることが出来るので、
是非ご家庭で調理してみて下さい。
画像1
画像2
画像3

「人権の花」贈呈式

「人権の花」運動の取組に太秦小学校の代表として4年生が参加することになりました。
今日,人権擁護委員の方に来ていただき,「人権の花」の贈呈式を行いました。「人権の花」とは水仙です。一人一つ,水仙の球根をいただきました。これから球根を植えて大切に育て,子ども達の心の中にある,命の大切さや相手を思いやる大切さなどを育んでいきたいと考えています。

画像1画像2

照度検査

照度検査を学校薬剤師の先生にしていただきました。
照度検査はカーテンを開けた状態で教室の黒板を9カ所と、児童机の高さで教室内の9カ所の明るさを測定しました。
雨が降っていて外は暗かったのですが、学習に支障のない明るさでした。

風邪や体調不良でのお休みが増えています。
手洗い・うがいや上着での体温調節についてなど風邪予防についてご家庭でもお話していただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

金管クラブ発表〜太秦福祉ふれあいまつり〜

 10月21日は太秦小学校で,太秦福祉ふれあいまつりでした。
そこで,本校の金管バンドクラブが出演させていただきました。

 グラウンドでと体育館の舞台での演奏と2回あり,曲目は『Over The Sea2』と初披露の『星条旗よ 永遠なれ』です。
 
 冬バージョンの衣装を身に付けた金管バンドクラブはとてもかわいらしく,イベントを盛り上げました。

 たくさんの方に演奏を聴いていただきました。
画像1画像2画像3

ふりかえり 5年生組体操 2

組体操の様子です。
たくさんの感動をありがとう!!
画像1
画像2
画像3

ふりかえり 5年生組体操 1

画像1
画像2
画像3
運動会本番の組体操の様子です。

春巻きの日

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,ごはん・春巻き・カレーあんかけご飯の具でした。
春巻きは,給食室で1つ1つ春巻きの皮に具を巻いて作りました。
 手作りの具は,一般的な春巻きの具と違って,春雨にまぐろフレーク・チーズ・たけのこ・すりごま等を混ぜて作っています。
 1人1つなので,太秦小学校は,約1100個。給食調理員さん6人で懸命に巻きます。揚げていくと,おいしそうな香ばしいかおりでした。
 
 今日のランチルームは,1年1組。初めてのランチルーム,しっかりと使い方を聞いて楽しく食べることができました。調理員さんも登場し,春巻きの感想を伝えていた子たち。「本当においしい!」
 あんかけごはんもすすんで,とてもきれいに食べきることができました。
 

よ〜くねらって!!

画像1
画像2
画像3
パスゲームの学習が始まりました!

ゴールをよくねらって、シュートです!!
近くでも、ゴールにむかって投げるのは、まだまだ難しいようで、
「あ〜外した〜!!」なんて声も聞こえてきます。

ディフェンスも相手をよく見て動きます!!
相手に合わせて右へ左へ…フットワークも軽やかにがんばっています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 支部育成合同運動会
10/31 委員会活動(11月分)
11/1 古典の日
11/2 なかよしデー
11/5 児童朝会
祝日・休日
11/3 文化の日
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp